5.0
モノクロ版とは違って
カラーだとこんな色なのか!というキャラクターもいます。笑 アニメを見ていない人には面白い色つけの子もいると思います。アニメを見ている人には見ている人だからこそあのキャラクターが動いてて興奮しますよね。ヒソカの服の色とか微妙に色が変わってて、え、この時服着替えてたんだ、と笑った事あります。
-
2
29031位 ?
カラーだとこんな色なのか!というキャラクターもいます。笑 アニメを見ていない人には面白い色つけの子もいると思います。アニメを見ている人には見ている人だからこそあのキャラクターが動いてて興奮しますよね。ヒソカの服の色とか微妙に色が変わってて、え、この時服着替えてたんだ、と笑った事あります。
名作です。主人公のゴンは野生的で何も考えていない直感的男の子。でもそれが良い方向に動き、周りを巻き込み物語を動かしていく。友情努力勝利ですね。
子供の頃アニメが大好きで漫画を読みました。アニメはとっても長かったので漫画は短いな!と驚きましたがやはり濃厚で子供から見た世の中のドロドロした部分が描かれていて心にずがんと響きます。りぼんの作品ですが、大人が見るべきかもしれません。言葉のひとつひとつが重いです。
親との確執に泣いた日も主人公の愛に救われました。何度泣いたかわかりません。何度読み返したかわかりません。今でも泣きます。自分だけではなくて、全員が何かしら苦しみを抱えていると教えてくれるということを教えてくれました。
絵柄が好みではなかったので読んでなかったのですがテレビで特集されてて面白そうと思って読み始めました。推理小説推理アニメあまり興味ありませんでしたがこの作品は今も好きで新刊が出るとその日に即買っています!ドラマも観ました
ドラマも面白かったですし、作者さんが元婦警さんということで興味を持ちました。現場をわかってらっしゃるということはこういうところは本当なのかなぁと他の漫画と照らし合わせて考えられて面白いです!
まるで知らないことだらけでした。赤ちゃんが1人産まれることがこんなに大変な事の組み合わせだったなんて考えもしませんでしたし、普段見逃してしまいそうな事も読んでみて気になるようになりました。なんで必要なのだろうとも思わなかった存在自体も知らなかった予防接種、癌検査、こどもを産む前に考えることができて、決意もできて、沢山のことを学べました。ありがとうございました。
女をバカにする男にイライラする時に絶対読む。わかる!なにその意味わからんマウントきめぇわ!!!って共感して爆笑したり、そんなストーリー展開の合間合間になんだか上手く噛み合わない恋愛も挟まってて応援したくなる。頑張れ!男性陣!!!
きめえヤンデレ待ってましたんで褒めてます仁科さんきめえわリアルなら通報してニュースに載るし警察学校とかで語り継がれる案件だわこれ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
HUNTER×HUNTER カラー版