4.0
佐伯と栞さんの、言葉に出来なくてもお互いを想う気持ちが素敵だなと思いつつ、2人はこの時代じゃなければ結ばれてたんだろうなと思う気持ちもあります。
他の方も書かれてますが、明の年齢設定がよくわかりません。別にレイと結ばれてもいいんですけど、よく子どもに見えると言われるのに、やることはあっさりしてて、なんか不思議に思いました。
-
0
24929位 ?
佐伯と栞さんの、言葉に出来なくてもお互いを想う気持ちが素敵だなと思いつつ、2人はこの時代じゃなければ結ばれてたんだろうなと思う気持ちもあります。
他の方も書かれてますが、明の年齢設定がよくわかりません。別にレイと結ばれてもいいんですけど、よく子どもに見えると言われるのに、やることはあっさりしてて、なんか不思議に思いました。
オトとアスの掛け合いが普通に面白いです。そのうち恋愛に発展していくんだろうなと思ってます。
そういえば、何かの作品で嘘が歪んで聞こえるという設定があったなと思いました。
ハイキューを知った時はメディア化されてしばらく経った頃だったので、話の流れがわからずついて行けませんでした。
なので今漫画から仕切り直しています。
酒井まゆさんの作品は昔から好きだったこともあり、群青リフレクションは読んだことがなかったので、無料分が出てたので読んでみました。
内容的にはまだ主人公3人の三角関係になりそうといった感じですが、酒井さんの作品はやっぱり面白いなと思います。
転生系のストーリーの漫画を読んだ時にいつも思うのですが、
主人公が転生して中身は違えど外見は同じなわけで、今まで自分に酷いことをしてきた人が転生してることなんかその人は知らないわけで、転生したからといって今までされてきたことは消えない事実だし、それでも相手が自分に対して優しくなったからといって簡単に許せるものなのかな、と。
BLACK CATが好きで、当時ジャンプを立ち読みしてました。お金がなかったので、単行本は買えませんでしたが…。絵もストーリーも好きな作品です。
映画化された時に話題になってたので知ってましたが、とある女優さんが苦手なので観ていませんでした。
今回、漫画の無料分があったので読んでみたら、原作の世界観はすごく好きだったので、無料分が終わっても課金して読み続けようと思います。
YOASOBIで推しの子を知り、アニメも少し観ていましたがよくわからず途中でリタイア。
しばらくしてから漫画で無料分があったので読んでみたら、想像していた内容とは違いない、良い意味で裏切られた感がありました。
結構ミステリー感があって面白いです。
当事者の方がこういった日常系を描いてくれると、何気なく暮らしている側にとっては見えない世界がわかるので、ありがたいな、と思います。
誰だって、知らない世界は理解しがたいと思うので。
最初はおかみさんのことを私欲優先で嫌な人だと思ってましたが、過去を知るとおかみさんも被害者で、こうなってしまったのも仕方ない部分があるのかなと思いました。
だからといって何をしても許されるわけではありませんが、心の拠り所が椿以外になかったのかなと思います。
それにしても、おかみ役の観月さんが綺麗で怖くて、すごくはまり役だなと思って観てました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大正ロマンチカ