4.0
設定が面白いなと思います。
避妊具って扱い難い分野かなと思いますが、いやらしさは全く感じず、むしろ真剣に良い製品を作ろうと日々励んでいる姿が格好いいです。
-
0
22448位 ?
設定が面白いなと思います。
避妊具って扱い難い分野かなと思いますが、いやらしさは全く感じず、むしろ真剣に良い製品を作ろうと日々励んでいる姿が格好いいです。
法獣医学という分野を初めて知りました。
人間だけでなく動物の死因等も知ることで、雷火さんみたいに寄生虫やらの研究をしてる人が色んな生物の生態を調べることができ、人間の病気の原因探しとかにも役立ってるんだなぁと思いました。
当時、小栗旬さん主演のドラマを観ていたのを思い出します。
ドラマは欠かさず観ていたけど原作は未読だったので、これを機に読み始めています。
盲目という割には結構スタスタと歩いているイメージです。とはいえ、ストーリーは面白いなと思います。蓮香の恋愛より、探偵業の方が個人的には面白いです。
防衛大が過酷な場所だというのは聞いていましたが、予想の遥か上でした。自衛官の方々はこんな状況を生き抜いておられることを考えると、並大抵の精神力で目指せるものではないなと感じます。
現実世界では民主の為に生贄になってくれと言われ、足が竦む思いで恐怖を押し殺して来てみたら、むしろ千鶴にとっては平穏な場所で、良かったというべきなのか。
死神の世界にいたら現実世界に戻れなくなったりするんでしょうけど、今更戻ったところで化けて出たとか、祟りが起きるとか言われるだけだろうから、千鶴にとっては八雲達と暮らしてる方が幸せなんだろうなと思います。
大人になると色々分かることが増えて、色んなことが絡みあって自分の気持ちを言えないことも増えていきますが、それでも自分の気持ちを相手に伝えることは格好いいし、心の底から『頑張れ!』と思います。
個人的に好きなのは大島さん×小津さんペアです。
もともとコーギーは好きな犬種で実物も可愛いなと思ってましたが、この作品で見ても可愛い。とにかく可愛い。癒されます。
弟君の年齢だと多分反抗期辺りだろうけど、姉にあんなに溺愛されていてもウザがることなく姉の心配をしてて、家事もして、真っ直ぐ育ったんだなと思います。
モノクロ版を読んでいましたが、カラー版も無料で出ていたので読んでいます。
ストーリーはわかっていますが、色が付くとやっぱり雰囲気が少し違って感じます。
母親が本当に看護師なのかは怪しいところだと思ってますが、勤務先を知ってるなら電話するとか出待ちするとか、なんかやりようがあるんじゃないかなと思いますが……。
看護師で娘の金を奪っていくとか、親としてどこまでクズなんだろうと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あそこではたらくムスブさん