ヨルネズコさんの投稿一覧

投稿
504
いいね獲得
1,632
評価5 75% 380
評価4 14% 72
評価3 5% 26
評価2 4% 20
評価1 1% 6
101 - 110件目/全398件
  1. 評価:5.000 5.0

    かんなさん頑張れ✊

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の仕事を失って、屑彼氏にお金まで取られて、住む所まで無くした。
    ここまで読んでこの先の展開がどうなるのか、ストーリーに引き込まれた。
    偶然なのか必然なのか、大学生で会社を立ち上げた帆波君に救われて良かった。
    って思っていたら、大学生の同級生の女の子が現れて、なかなか憎たらしい事を面と向かって言い放って来た。
    帆波君よりも年上に見える…までは許せるけど、「あなたみたいなおばさんが彼女とか可哀想」とか、飲み会に来ないのはあなたのせい…だとか、極めつきは、帆波君の生活邪魔するなとか、お前何様だ!
    お前帆波君のただの同級生だろう?何人の生活に口出しするの?帆波君が誰を好きで誰と付き合ってもお前に関係ないだろう!って怒鳴ってやりたい。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    最初勢いは…?

    ネタバレ レビューを表示する

    凄く格好良いイアナに引き込まれて、何だこの凄さは!
    あんなにドキドキしていたはずなのに、一日無料になってからが長くて内容が少しずつ薄れて、60話過ぎたあたりから前世で戦って自分が命を落とされた相手、アルハードが現れた辺りからう~ん…うやむやな感じ。
    無敵なイアナの堂々とした姿勢が良かったのに、アルハードに戦いを申し込んで、受け入れなれないでいるイアナは格好良く見えなくなってきた。
    だけどここまで読んでは先も気になるから課金するつもり。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    気持ちが分かる

    ネタバレ レビューを表示する

    家族だから当たり前って人は、してくれて居る人に迷惑かけて居るなんて少しも思わないよ。
    まさに私の母親がこうだったから。
    買い物一つまともに出来ない、例えば電気の球は何処で売って居るの?とか、どうやって交換するの?とか、髪を染めなれないから染めろ、「染めて欲しい」じゃなくて「ろ」の命令形だった。
    父親が構い過ぎさたせいもあった。父親は事故で50半ばで亡くなってからが私は母親の身の回りや何から
    振り回された。
    勤めながらは母親にイライラがが増すばかりで、文句を言うと「なんで文句を言うの?」と不思議な顔さえして、そのうち娘は文句ばかり言うと周りの人に私の悪口ばかり言っていた。
    そんな母親もガンになって入院退院を繰り返して、寄る年波で認知症になって、亡くなるまで十数年母親の世話は大変だった。
    母親は世間知らずのまま結婚して、なかなか子供が出来ず、私は40近くの遅く産まれた子供だったから、母親の考え方が嫌いだった。
    親の言う事には黙って従うのが当たり前の人だった。
    だからこの家族も主人公がしてくれて当たり前、してくれないと「なんでしてくれない」と機嫌が悪くなる。
    この物語の両親も、親の言う事を聞いて当たり前、兄弟は面倒見て当たり前になる。そして婚約者までも…
    物語の中では、特殊能力を使いすぎて五感を失い始めて居るらしいけど、下手したら内臓まで悪くなるよ。
    私も手術したり、経過観察の所が三カ所持っている。
    思い出した時くらいでいいから、「どうもね」くらい言ってあげれば気持ち的に全然違う。
    ところが、なんでか私の旦那も殆ど言わないなぁ…
    良く取れば、私は何でも苦なくやってくれる人になっている?頼れる人なのか?
    この主人公も家族からしたら頼れる人だったんだね。
    ただ、頼る人が多過ぎたようだね?

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    マチルダの予言書

    ネタバレ レビューを表示する

    1話1話が全部面白い!
    主人公ユリアスがなんでもお金になる事なら大喜びなの?
    政略的な婚約者はユリアスよりも頭悪い女の子に夢中で、いかに多くの慰謝料請求するか奮闘中。
    その間、自分のデザインした服やアクセサリーを売りまくり、その中でマチルダの魔法がかかった予言書までも販売している。
    予言書と言うけど、漫画にしか見えないんだけど…
    バカな婚約者と頭悪い女以外は殆どユリアスの見方だから、マチルダもユリアスに有利に物語を書き換えて行き、多分ユリアスがハッピーエンドになるストーリーになると思う。
    けど、王子がこの予言書にビクビクしながら、頭悪い女に会わないようにしている辺りとか笑える。
    まだまだ書き換えられて行く予言書にユリアス達がどうなるのか頼みだなぁ。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    星10個以上!

    ネタバレ レビューを表示する

    いや~凄く良いとしか言いようがない。
    岩ちゃんと神城の幼稚園からの思い出がキュンだもんね。
    小学校の時だって、神城の嫌いな牛乳飲んでいたりとか、岩ちゃんの優しさがあれやこれやいっぱいあったら絶対外せないなぁ。
    今時こんな女の子なかなかお目にかかれない。
    中学校はクラス別々だったけど、神城頑張って岩ちゃんと同じ高校行けて良かった。
    岩ちゃんのお友達の翠ちゃんとみおちゃんが良い友達。
    この二人が又持ちつ持たれつ何かと、岩ちゃん誘って三人つるんで買い物したり恋バナしたり、読んでいて私もそこに加えて欲しくなったよ~。
    話の本題、神城と岩ちゃんの♡がどうなるのか心配したけど…だって神城が岩ちゃんを前にして「好きな子居る」なんて言うから別に居るのかと誰だって思うよ。
    色々部活しながら、次々校内やクラスの行事で忙しい二人だけど、いよいよ学祭の受付二人に決まって、神城を後夜祭で思いきって誘うつもりの岩ちゃんに遅れて来た神城が…「好きな子に言う」って?
    自分はただの友達だけど、神城が好きたからきっと上手く行くとか言った岩ちゃんがすっごく可哀想で泣けちゃったよ~(。>ω<。)
    だけど神城が岩ちゃんの事だったから、言い方誤解される言い方だったんだね。
    まだ途中だけど、同じクラスの鮎川君が岩ちゃんを目で追いかけて居るけど…?
    この先まだまだ目が話せないよ~。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    テハが格好良過ぎ!

    ネタバレ レビューを表示する

    設定は正に韓ドラだよ~。
    シヒョンの会社の上司が幼なじみのテハでって、ちゃんと主人公のシヒョンが居る会社を調べて来たに決まっているじゃない、やっぱりって私でもすぐ思ったかな。
    そして見る目の無いシヒョンの彼氏は屑な奴。
    彼女に対する対応が雑で、実家に連れて行っても両親からしてしかりだな。
    屑彼氏が浮気している相手は彼女の仕事の後輩で、この浮気相手がわざと仕組んだ浮気だったんだね。
    そこをテハに見られて、仕組んだはずが多分自分が痛い目を見る設定何だろうなぁ。
    でも結構引き込まれて先が気になるのは、さすが韓ドラだね。
    最後のテハとシヒョンのハッピーエンドをちゃんと見届ける事にしよう。

    • 4
  7. 評価:5.000 5.0

    ミニちゃん可愛い!

    ネタバレ レビューを表示する

    小さい時いつも一緒だった女の子、と思っていた可愛い子が実は男の子だった。
    一旦親の転勤で離れていたから、再会してもわからなかった。
    幼い思い出を織り交ぜてのちあき君との会話はミニちゃんにとってただの思い出じゃない。
    胸キュン、ドキドキしていた矢先に文化祭に訪ねて来たちあき君の彼女に会ってから、自分の立ち位置に無いと知ったミニちゃんの取った行動が切なかった。
    そのすぐ後にちあき君達が別れたと知っても、だから自分がと行け無いよ。
    そんな中に友達のナナちゃんの粋な図らいで幼稚園のお手伝いにちあき君と二人で。
    この園児達の行動が面白い!
    この場面が私のお気に入りになったかな?
    又普通に会話出来るまでになった二人がこれから付き合って行くのか?と期待していたら無料分が終わってしまったよ~。
    又私の課金が増えたみたい(^-^;ふふふ…

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なっちゃん!切ないね。

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さん、自分の奥さんを軽く見た為に、地雷を踏ませた感じね。
    自分の妻を誘惑してくれなんて頼み方が二人を近づけた気がした。
    兎に角、家の事、子供の事、旦那さんの事も、そしてパートまでして自分の事なんか二の次三の次になって当たり前でしょう!
    夏ちゃんの本質見抜いた素敵な年下の彼が惹かれて行くのが当たり前でしょう。
    要約奥さんの良さに焦り出した旦那さん、もっと苦しめ!って言ってやりたかった。
    夏ちゃんを取り巻くお友達が上手く二人を取り持ったり、読んでいてドキドキしたり、切なくなったり胸が詰まってしまった。
    最後は上手く家庭に夏ちゃんを戻してあげた彼は、沖縄を目指して新たな出発するはずだったのに、「あっ、」
    と言う最後…(´ヘ`;)

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    こんな展開見た事無い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分からすぐハマッて課金してしまった。
    旧家だか名家だか知らないが、その為には娘までも利用して家を護る親など今時いるのか?
    娘に対しては愛情の欠片も無い父親の周りに与えている影響は見るに耐えない。
    母親くらいは陰では娘に愛情くらい注いでも良さそうなのに、躾だけは一層厳しいなんてあるのか?
    異性との付き合いは駄目、友達も作らせず、今時携帯等持たせないでかごの鳥状態にされている。
    唯一の救いは物心ついた時から側にいる廣臣だけだった。
    廣臣も赤ちゃんの時から面倒見ていた藤乃が自分の心を癒してくれる相手だった。
    18歳になったばかりの藤乃に持ち上がった縁談に喜ぶ父親の獣のような顔が苦々しい。
    この縁談が何処までも藤乃を苦しめて、廣臣や婚約者の櫂も追い込まれて行く。
    両家の親の酷さは言うに耐えない酷さ。
    藤乃、廣臣、櫂、この若者達がどうなるのか、多分自分の自由を取り戻して、旧体制を変えて行く事が出来るのだと思う。
    まだ序の口で始まったばかり、思いやりがあり優しい藤乃、澄み切った心が壊れないで欲しい。
    多分廣臣は徹底的に自分の感情を隠して、全力で藤乃を守り抜くと決めたんだと思う。
    最新話の展開がどうなるのか早く読んでみたい。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    何故タイトルがホタルの嫁入りなの?

    ネタバレ レビューを表示する

    ホタルが出てきて、か弱い紗都子が出てきて、攫われてとかだと、好きな御方と忍び会う恋とかのイメージしかなかった。
    想像を遙か斜め↗️上を行くストーリーで、これ大丈夫なのか?って言うくらいのぶっ飛んだ内容だった。
    心臓が悪くて、家からあまり出た事の無い紗都子にとっては、後5~6年の命があったとしたらもう明日にでも終わりそうな命にしか思え無いほどの内容。
    依頼を受けたゴロツキ共が紗都子を攫って行ったのは遊女の島で、一度入ったらよっぽどの力がある御仁でなければ身請けも出来ない、要するに二度と出られ無い島だった。
    最初は紗都子を殺める為の精神状態がイッテしまったような、「後藤新平」?(どっかで聞いたような)というプロが、ゴロツキが、怖さが交差して読んでいるほうが失神しそうだった。
    遊女の島でも常に追われて、紗都子の心臓は大丈夫じゃなさそうなくらい、女同士のすったもんだがゴロツキ共と同時にのし掛かって先がサッパリ分からない状態。
    だけど後藤が紗都子に少しずつ惹かれて行って、身体を張って助ける辺りは涙を誘うと思う。
    そして、一人二人と紗都子側につく男達、(新渡戸何某)まで出てきて、要約紗都子の居場所が実家に知れた。
    知れたからこそ紗都子が益々危険だった。
    何せ実家の○ま○はだから、多分これからもっともっと盛り上がると思う。
    兎に角内容が凄いのなんのって、読まなきゃ分からない。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています