4.0
ラストで星1つ減らした
一条先生らしい、ドラマティックでどろどろでおもしろい作品でした。
ご、ラストがちょっと···
リアタイで読んでいたので、この最終回を読んだ時は雑誌ぶん投げた思い出あらります。
-
0
8827位 ?
一条先生らしい、ドラマティックでどろどろでおもしろい作品でした。
ご、ラストがちょっと···
リアタイで読んでいたので、この最終回を読んだ時は雑誌ぶん投げた思い出あらります。
短編集なので読みやすいです。
そのぶん、作品の好き、嫌いが出てくるかと(笑)
いくつか苦手な作品はありましが、やはり全体的には好きです。
リアルタイムで読んでいました。
「円舞曲は~」で雅臣派としては残念でしたが、数年たってからこの続編が出た時はもっと驚きました。
ラストにいたっては「は?」と思った思い出が···
ただ、話しは好きです。
まるで大河ドラマのような作品で、リアルタイムで読んでいた時はけっこう衝撃でした。
(ここまで書くのか、と)
こちらのラストが好きな方は続編はおすすめしません。
職場での不倫カップルが成敗される様は見てて気持ちがいいです。
いいですね、上がちゃんと機能している会社は···羨ましいです。
モデル等には詳しくないので、どこまで現実離れしてるかは分かりませんが、読みやすくてよかったです。
ラストですが、結婚した2人って···
ストーリーは面白い!
が、個人的に花が好きになれないせいか、読みづらい部分がありました···
なんなの花、悲劇のヒロインかよ! とイライラしました。
後は虫が気持ち悪くて···
けっこう、これでダメな人もあると思います。
当時、コミックもっていた作品。
なんか雰囲気が好きでした。
後から考えると「青い羊の夢」と全体的に似てる世界観。
あっちはBLだけど···
この二人の過去を思えばそれなりにぐれそうなものだが、(親が凄いしな··)お互いが大切な兄弟の話だと思います。
セイラの「お前がカメラをやるから、モデルなんて続けてきたんだ」(曖昧)
の所が全てを物語ってる!
立野先生のファンで、これも大好きな作品です。
「家族」でいる大切さが滲み出ていて大好き!
こんなおにいちゃん達がいたら、妹の彼氏は大変ですね(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プライド