3.0
うーん、おんなから男になって、その瞬間をアイドルとキスした後に見られてる
もう、ありえないしちゅえーしょん
でも、すきなアイドルとオーディションで歌って踊って握手できて、もう十分じゃないかな
家に帰っても、誰かわからなくて、家に入れてもらえないかも
-
0
197位 ?
うーん、おんなから男になって、その瞬間をアイドルとキスした後に見られてる
もう、ありえないしちゅえーしょん
でも、すきなアイドルとオーディションで歌って踊って握手できて、もう十分じゃないかな
家に帰っても、誰かわからなくて、家に入れてもらえないかも
なにこれ、昔、助けてもらった主人公に会いたくて会社に入った
主人公が、相馬を好きって、知らずに、お互いが相思相愛で、ストーカーし合ってる
こんな2人ってどんなおつきあいになるのだろー
それよりも、私も好きですって言えば?
クエストきっかけでで、読んだけど
おじさんと悪役令嬢とのギャップが凄すぎる
しかも、神様が選んだそのおじさんの毛や臭いに悶絶して綺麗にするその、心の声は、悪役令嬢のままで、ギャップが面白い
ただ、この世で生きていけるのかは、微妙
20歳に魔物に食べられて死ぬ人生が3回
今回は、聖域にも魔物が出た
でも、ウルフ?が魔物を退治する勇者になっていて、助けてくれた
今世は、魔物が現れても対峙してくれるから、長生きできるかな?
勇者って言ってるけど、孤児のラルフに出会ったとき、嫌な予感がしていたのは、なんやったの?
助けてくれる勇者に出会ったんだから良くない?
しかも、もし魔物に食べられても、
次の人生で考えようって言ってたくらい、つよいメンタルを持ってる主人公がしあわせに生きれますように
まさか、学生の時に出会ってた2人が、主人公の夫になる策略だったとは
そして。主人公が思い出すまだ、地味にわかりづらいプッシュをし続けていたとは、主人公が好きだったからいいけど、こんなふうにされるのはわからない、わかりづらい、まわりくどい、って思われる
主人公は、違ったみたい
重くて嬉しいって無邪気な顔で吹き出しに描いてた。
仲良しでよかったね
幼馴染の奴⭕️から、逃げた男が、主人公を裏切って、奴⭕️にしろと、指示を出した。
さんざん、利用して奴⭕️としてさらえってサイテーや
その時、皇帝陛下に助けてもらう条件として皮膚の病を治すって見事に治して、皇帝陛下の秘書として今からなっていく過程のところ
腕を買われてよかったけど、同じ奴⭕️として育った裏切り元彼とパーティで出会って本当にサイテー❗️
皇帝陛下も、もっとぶった斬ればよかったじゃん
あと、吹き出しが少なすぎる
会話がなくて、文字が少ないのが、多くなった。
会話、心の中の気持ちをもっと乗せて欲しい
水凪家の3人の兄たちから、樹里を、守るために、四男が、樹里のナイトになるって、グイグイ樹里にせめていくね
お父様お母様に反対されると言っても、まったくひかない
自分の気持ちを最優先にしててすごい!と思った
ライラさんが、女性に慣れるって練習してるけど、相手が主人公だから、やりやすいのかも。
親友と似てるから。
こんなに習得も早くて、やりやすいなら、主人公と付き合えばいいのでは?
というか、そのつもりでストーリーが、ながれてるのかもしれないけど。
すごくお似合いだと思う
なんだか、処刑されないことを、回避する方にいってるけど、レイド?とアリスがくっついてくれればいいだけなのに、
いろいろ学園で問題発生
山登りも、家族にいろいろ心配されるから、参加したつて流れだけど、なんだかめんどくさいことは。回避して欲しいと思う
シチューでやけどした女子は、親に酷い扱いを受けてると気づいたら、すぐ父親に言って対処してもらえるなら、すぐして欲しいわ
全然前に進んでないように感じる
問題発生のところに、わざわざ出て行って、なにも解決できてない
ささっと解決する流れがわたし的には好き
途中と、ラストを読んだ
ハッピーエンドやけど、ハヤ君がなぜ、主人公を避けていたのかが
気になる
継母は、精神病かもだし、この意地悪な根に持つっていうのが、本当の性質かもだし、それを息子にあえて出しても、嫌がられない、息子と旦那に大切にされてて、幸せな人やなぁって思う
継母にとって、それが本当の自分であれば、すべてがうまくいく
まわりもしあわせになる
って、読んでて思った
今までなら、この継母を見て、加害者のような悪者にしちゃいそうだけど、こんなふうに思えた自分が成長できてるかも、と嬉しくなった
ありがとう
主人公は小さい頃から、好きだったハヤくんと結婚できて、継母から離れて暮らせてちょうはっぴー
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒロインなのに、イケメンアイドル♂になりました!?【マイクロ】