とおつさんの投稿一覧

投稿
110
いいね獲得
194
81 - 90件目/全110件
  1. みんな投稿が遅すぎて怒ってるけど、この作家さんの最期の閉め方が大好きなのでこちらも負けじと待つつもりではいます。でも未だに結末のない作品もあるので、そうならないでくれと願うしかないんですね。。
    それにしても店長の気持ちが少しずつ明らかになるの楽しみです。読者は待ってます!!作者頑張って!!

    • 7
  2. ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    051話

    ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】17(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    アリスは怖い男だからなー。案外理性的に振る舞ってたのホッとした。この二人にはまだ至難があるのでどう描くのか?楽しみだー

    • 1
  3. ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    048話

    ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】16(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    私も6話まで何度も戻って読んでしまったー!長かった~ここまで!!これから怒涛のイチャイチャが始まるわ。うわー。。小説を読んでるのでどう持ってくのか楽しみだし何気にルトフェル先生が好きなので出演待ってます。

    • 8
  4. ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    044話

    ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】15(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    小説にはない行間を漫画で埋める感じでガチに楽しんでます。基本ちゃんと服を着て折り目正しいアリスなのに開発している間は脱いじゃって謎肉を食べてるとこなんて小説では味わえないシーン。いいわ!
    漫画家さんの力量で、美しい顔立ちで地位もあって天地創造に近いことをしてるというのに目が伏し目がちで寂しげで、取り戻すことの出来ない女性に尽くす憐れな男になってるのたまりませんな。。

    • 2
  5. わたしの幸せな結婚

    013話

    第七話 初めてのデヱト(後編)(2)

    読んではいましたが、人気作品なので漫画をここまで読めたのは初めて。薄刃家だからなのかもだけど、こんなにモノローグの多い作品だったのか。。清霞も見た目は今の男の子だけど、言動は昔の男性で少し入り込めました。少し昔の男性を知ってるので、昔の男性をどこまで今の読者に近づけるのかは年寄りな楽しみ。

    • 0
  6. 真綿の檻

    006話

    第3話 -2

    子供たちが独立すると、今まで子育てしたことの総決算がくる。このお母さんの絶望は私ら世代には身につまりました。正しいと思った上での選択だったはずなのに。。しかし、この娘はちゃんと乗り越えた。それは救われる希望であり、今は子供に優しく、御主人は奥さんに協力しという今時の家庭の方向性が薔薇色ではないのでは?という裏テーマとも

    • 1
  7. 光と影

    101話

    101話

    よかった!!もうこれでおしまいでもかまわないくらい!!でもそうはいかないのね。。

    • 0
  8. 虫かぶり姫

    096話

    第四十四幕(2)

    読書家の夢なエリアーナももう少しお花畑な空気をおさえてくれないだろうかとうんざり気味になってましたが、この物語もやっと困難がきた感じです。いっくら美しき殿方に愛されていてもねっ!!国なんだよ!図書館でうろうろしてんな!!とイラつきつつ、彼女のやり方が好きで追ってます。王妃、がんばれ!!

    • 0
  9. 「夫の部下にイかされちゃう…」抗えず感じてしまう不倫妻

    048話

    莉緒の誤算 返り討ちにあった身体

    ネタバレ コメントを表示する

    この作者の作品だから背徳の展開も末恐ろしい女性の登場もなかなか更新しないのも我慢しなきゃいけなかったんだけど若い男の子編が嫌すぎて離れてましたが、久しぶりにきて良かった!!こんなに抱いているのに相変わらず一之瀬は片思いで満たされることはないし、実花さんだけをその対象だと思ってるのが意外でした。

    • 1
  10. 今、この手の似たような話出てますけど、群を抜いて複雑でいいです。主人公の女の子もお相手も人として欠けているとこが奥が深いし、少しだけあの時代特有の古い価値観をかもしだしてる様々な事件が感情移入しやすいです。作者がかなり考えて作られてるのが読者にも伝わる良作なので、作者ならびに関わる皆さんがんばれ!応援してます。

    • 1