本編では、鈴木山君のお父さんは虐待が酷かったし、お母さんの愛情も無かった…
だから小学校の時にお母さんと一緒に歩いている天童君が、普通の母の愛情を受けている天童君が羨ましかった、妬ましかったのでしょうね😢
-
0
8222位 ?
本編では、鈴木山君のお父さんは虐待が酷かったし、お母さんの愛情も無かった…
だから小学校の時にお母さんと一緒に歩いている天童君が、普通の母の愛情を受けている天童君が羨ましかった、妬ましかったのでしょうね😢
本編の時から、平原さんって邪魔な時にちょろちょろ出てきていい子ぶっていて、あーまたこの期に及んで平原かぁ😞と思って好きでなかったです。
でも天童君みたいな男子は、平原さんみたいな可愛いくて表面は優しい女子が好きなのはわかります。
でも裏の顔は怨念どろどろで姑息な他人の筆箱裏工作するようなめめしい女。亡きお母さんの望んだような人間になるのはなかなか難しいですよね。まだ中学3年だから思慮浅いのも仕方ないかもしれませんけれど。
正直に天童に話せば、天童みたいな男子は心から反省して謝罪するでしょうし、本編では幼い天童君は謝ろうとしていました。平原さんへの緊急連絡で遮られてしまいましたね。勿論彼女は謝ろうとしていたことは知らないから執念深く幼少期の恨みのままですよね。
話し合ってみること、「対話」がいかに大切か痛感します
舌かんだり首◯りしたりしぶとく怨念深くて気持ち悪いです。
助けてもらおうって時に「どけブス」はないでしょう😨
育てられ方が異常だから仕方ないけど、性格ブス、人間性ブス100%ですね😣
裏X脳🧠にかかった男たちが逆にあかりを攻撃して釘つきバットで整形するのかな?と期待してしまいました😂
それにしても絵乃ちゃんへの悪態つきまくりは、よくもまぁ次から次へと汚い悪態を言いますね😨😡
クラスメートが「あかり居なくなってせいせいしたね」とか「ホントは嫌いだったよ」と言ってるのを聞いて傷つくシーンを期待してしまいました😅
散々陰湿なイジメして誹謗中傷悪態つきまくった絵乃ちゃんに「友達でしょ」はないでしょう😂
「アタシの何が悪かったんだよ」って悪いことしかしてないでしょ😨
ただ、あの母親なら物事の善悪を教えてもらうこともなく育ってしまったのでしょうね😣
あの育てられ方だけは、被害者だと思います。
「痛い 痛いよ」「もう耐えられないよ」と言ってるけど、突き落とされて枝が刺さったおばあちゃんの痛み、大切なお祖母ちゃんを◯された主人公の痛みを想像して反省する気持があればまだしも…残念ながらそういう人間らしい気持ちは無いでしょうね😣
私は、森下さん以外はヒグマを応援していました。
正直、森下さんだけ助かれば良かっと思いました。
ヒグマは右目負傷して可哀想だけど、生き残ったのですよね。
フィクションだと割り切っていましたが、現実にあのサークル仲間のようなおぞましい人間が居ないことを切に願います。
とてもスカッとしました👏👏
アカリそろそろギャフンと言わされないかなぁ😊
やっぱりお話の世界
色々な人が都合よく繋がり関わって誤解が解けたり助かったりしてる。
現実はこうはならない。
誤解、破壊はそのまんま、仲裁してくれる親切な人はいないよ。
ところでアカリは軽くてイヤな奴だけど、彼女が浮気させたせいで香帆も実咲も、良くない男から解放されたかもね。
一長一短ですね😄🤔
元旦那、高校の時は悪部って勉強できなかったのは驚きました😳
それでも頑張って会社では優秀社員になったのね
イジメの時間
213話
外伝第7話 しょうもねぇ