4.0
身につまされる
父親の経済力と母親の狂気で私立校に受かる、まさに至言である。貧乏、いや標準の家庭には私立の選択肢はないが母親の狂気があれば受験出来るでしょ。
-
0
733位 ?
父親の経済力と母親の狂気で私立校に受かる、まさに至言である。貧乏、いや標準の家庭には私立の選択肢はないが母親の狂気があれば受験出来るでしょ。
ばりばりのヤクザ者の話でございます。やはりカタギのおばちゃんにはハードルが高いので1話で完了させて頂きます。
悪い男ってどうして魅力的なんだろうね?優しい、良い人って言われる男で魅力的って、まず見たことないもんね。
人の恋路を邪魔する女、必ずしもいるんですよね〜。その上外見も可愛いんじゃ、これはもう仕方ないのかなぁ。
テレホンカード、会社での女性のポジションなど、30年前はたしかにこんな感じだったよなーという懐かしさでいっぱいだが、パソコン、携帯なき時代のストーリーにはついていけなさそう。
冒頭から結論を持ってくる展開。この謎を読者に投げかけてストーリーが始まる。この先を有料で読むかどうか迷っているところ。
絵のうまさと背景の緻密は圧巻!面白いであろうことは間違いないのだが、有料期間で読み進めるかどうか悩ましいところである。
最初から登場人物が多いとなかなか頭に入らず、関係図を理解するところからになってしまう。、これは脚本に問題がありかも。2話目はないなぁ。
出だしから、外国が舞台のコミックに対する抵抗感があった。人物やバッググランドあたりが頭に入ってこないので、感情移入がしにくい。
ハンディキャップを抱えたカップルの葛藤と立ち塞がる現実に、つらくて読み進めらなくなってしまう。幸せとは何か結婚とは何か、そもそも人を愛するとは何なのかを問う、おもいテーマが一貫している。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
二月の勝者