グミーノさんの投稿一覧

投稿
236
いいね獲得
224
評価5 15% 36
評価4 50% 117
評価3 33% 78
評価2 2% 5
評価1 0% 0
81 - 90件目/全216件
  1. 評価:4.000 4.0

    一番平凡かな?

    ネタバレ レビューを表示する

    家庭教師から皇太子あるいは王太子の妻になる話(家庭教師がかなり年上)は何作か読みましたが、その中では一番平凡な話だと思います。女性の地位向上とか色々学ぶべき点は多いのですが、私としてはもう少しドラマチックな展開があった方が好みです。
    ちょうど無料分が終わりましたので、これで止めようかなと思います。絵は綺麗ですが登場人物の表情が乏しくて惹かれるものが少ないのも、原因です。
    評価はすごくオマケして4にしますが、厳し目に見れば実質3です。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    似た話は読んだ事ある……

    ネタバレ レビューを表示する

    弟子が師匠に惚れてしまう話は過去に読んだ事ありますが、これは短編すぎるので「まあアリかも」ぐらいです。しかし弟子の生い立ちから考えれば、そんなには不自然では無いと思います(^^)
    弟子からしたら「やっと見つけた幸せ」だから、ヒロインを大事にしてくれますよ♪
    短編なので一気に詰め込み過ぎるかな?それで星は3にします。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    途中迄は面白かった……

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのユリアンヌは転生者である事を思い出し、破滅を逃れる為に奮闘するのだが……とにかくこの始まりの頃はとても面白くて、後ろ姿しか分からない王太子がヒロインを「嫌っているのは本当?」と思わせてくれる。それ故に焦るヒロインの奮闘ぶりがとてもリアルなのだが……しかし実のところ「嫌っているどころかとても好きで、彼女のために仕事に明け暮れていた」のが真相で、そのすれ違いっぷりがより面白さに拍車をかけていた…が王太子が予想より肉体派(筋肉派)でヒロインの事が好きと伝わってしまいヒロインが困惑する……となると、ヒロインの思惑が根底から覆されてしまうので、これからの展開がありきたりになりそう……で余り期待出来ないかな?
    でしばらく様子見しようと思う。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    題名の回数が間違ってる?

    ネタバレ レビューを表示する

    王女シャルロットは何度も人生をやり直しているが、そこには大きな秘密が隠されていて……今度こそやり直しを止めようと決心するが……
    題名では「5回目」となっているが、作品の中では「今世は6回目」となっている。どちらが正しい?
    ヒロインの王女とその弟王子は国王(父親)と側妃(母親)の子供であるが、正妃の王女と王子は国王の子供ではなかったのには、とても驚く。何とも間抜けな話であるが、そんな国王(父親)だから他国の王をガイする陰謀にも気づかなかったのね……もし正妃が他国を乗っ取る欲を出さなかったら、この陰謀はないのだから真実は闇の中……
    まんまと王を騙して来れたから、欲が出てしまったのね(^^)
    しかし全ての人生でシャルロットが命を落としているのは、ループさせる魔法が掛かって企みを阻止する為だったとは……でもその時は辛かったね   (;ω;)
    神竜も現れて弟が王位に就いて、ヒロインも1度目の真実を知ってエディロンとの誤解も解けて、めでたしめでたし!
    しかしこの話と設定が似ている「8度目の人生……」と同じ頃に読んでたので、途中ごちゃごちゃになって何度も読み返してしまった( ̄∀ ̄)から、最後の2話を読んだのがすごく後になってしまった!ある意味で忘れられない作品になりました♪

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ミステリーな部分に興味あるが……

    ネタバレ レビューを表示する

    配信分全て読みました。とにかくヒロインのルクレツィアの父親に対する思考が変わっているとしか思えないんだけど……そのせいで父親の嫌がらせが通じていないのは、痛快ですらあると思う。しかしその他の人にはその能力を高く評価されてる。元婚約者ですら、完全にルクレツィアを嫌っている訳ではない。ルクレツィアの父親は血筋だけしかない愚かな人。自身の父親もロクでもない人なのに、現実を見ようともせずルクレツィアを異常に嫌い、ルクレツィアの妹と姉の婚約者の行動を諌めもしない。(父親公認だと思ったから、二人は道を外れてしまったんだけど……)
    しかし元婚約者は元帥の息子でありながら結婚相手に賢さを求めるのを全く忘れたのは、親が忙し過ぎて教育を怠っていたのかな?ルクレツィアの父親が娘の優秀さに気が付かなかったのとは別の意味で、やはり親との相性が大切だなぁと痛感する。
    しかしそのバカな父親のお陰でルクレツィアは本当に彼女を必要としている人と、幸せになれそうである。
    ルクレツィアの父親は、おバカな娘とルクレツィアの元婚約者(まだ正式に婚約者でもないのに、とても大切なパーティーにマナーギリギリの妹を連れて行った)の起こした騒動に対しても、逃げるだけ。血筋しか誇るもののない男が、お金も無く爵位も無くしてどう生きるのか?おバカな娘も同様だ。
    くれぐれもルクレツィアの迷惑にならないように願うだけ。しかしルクレツィアには父親の嫌がらせは通じてないから、頼られれば受けてしまうかも知れない。でもルクレツィアは「試練です」と父親と妹に言うかも知れないって、期待もしてる!是非そうあって欲しい(^^)
    今回の件とは別に父親がルクレツィアを嫌っている根本理由(母親の出自では無く)森に捨てたルクレツィアがどうやって戻って来たか?の謎を知りたい。母方は裕福な商人だと説明はあるが「薬師のお祖母様」以外は言及は無い。ルクレツィアはかなり資産があるらしいが、母親から相続したものだと思う。その辺りの説明が何処かにあれば、戻って来た理由も分かるのかも……

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    可愛い絵に騙されますが……

    ネタバレ レビューを表示する

    クロエがドラゴンを利用して神殿を納得させようと謀る相談をする……まて読みました。
    前世からシニモドリしたヒロインのクロエは、必死になって違う運命を探しますが……またまた今世も波瀾万丈な世界のようです。
    絵が可愛いのでついつい軽く読んでしまいましたが、内容はかなりザンコクな事実を含んでますね。
    まず前世ですが役立たずの「草魔法」のクロエが王子の婚約者になったのは、かなり凄まじい権力闘争があったと思われます。ですからモルガン侯爵家をオトシメル為に、王子も含めてクロエの周りは敵だらけだったと思います。牢番の言葉がどこまで真実か分かりませんが、まず牢番すら「役立たず」と言っていた事。身分の高い人が言っていたから(普段から王子が言っていため、宮廷では遠慮する人がいなかった)王子の婚約者であろうと、誰も気を使わなかった……
    次に教授にスパイの嫌疑があった事。それが本当なら「婚約者である王子がクロエに伝えるべき」ですよね?しかしそうはしなかったのは、この一件を利用して婚約破棄をしたかった……もしかしたら教授に取引を持ちかけたかも知れない「全てクロエのせいにしたら罪を軽くする」とか、あるいはそもそも最初からクロエを陥れるように持ちかけたかも……(研究を優遇するとか……)しかし反逆罪まで被せるなんて、婚約破棄にそこまでするなんて、王族はザンコク。「どこかで天罰当たれ!」と思います。
    クロエはゴクシしたけど、弟に殴られたから?顔を殴られただけでは普通シナナイよね?水などにドクを入れられていて、ドクサツかな?公にはフクドクジサツだったのかな?教授のその後は分からないけど、後で消されてる可能性もあります(^^)が……
    そして今世も祖父に救って貰ったが、その後もシカクを送られたり庭師の師匠のトム爺を父親がショケイするとか……まだまだ波乱に富んだ物語だとは思いますが、暫くは読むのを止めようと思います。
    どうしてシニモドリしたのかは、先代のドラゴンではないかと思います。理由は分かりませんが、今代のドラゴンの魔親になる必要があった……つまり何か使命があるのでしょう。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    分かり易くないので……

    ネタバレ レビューを表示する

    裏切られたヒロインがシニモドリして裏切った皇帝と従姉妹等にフクシュウする話だけれど、無料分ではどうやってやるのかよく分かりません。
    もう少し無料が続いたら読んだかも知れませんが、この展開では「無駄遣い」になりそうなので中止します。
    似たような話は多いですが、裏切った皇帝は「単なる恩を仇で返した人」で、ヒロイン親子は嫌だけど生き延びるために利用してたなら、「最も皇帝に相応しくない人」ですね。ここから間違ってます。最終話だけ読もうとは思いますが……3人にどんな結末が待っているか?には興味あるので……ヒロインだけが正しいとは思っていません。裏切った人は最低人間ですが無料分を見る限り、そうさせてしまった責任はヒロインにもあると思うからです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    もう少し早い展開を!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のロアは魅力ある人物だし、能力もあるのに「役立たず」と冒険者のパーティーを追い出されてしまった。これを見ると「何に能力を認めるか?」が、大きな分かれ目になるね。「能力は能力のある人にしか見つけられない」とか?
    グリフォンとか双子とか可愛いけど、とにかく丁寧過ぎて展開が遅い!ロアの素晴らしさを余す事なく描きたいのだと思うけど、ちょっと焦ったい。しばらく読むのは止める(^^)
    暇な時にまた再開します‼️

    • 5
  9. 評価:3.000 3.0

    イマイチ盛り上がらないです。

    ネタバレ レビューを表示する

    皇室のお家事情に巻き込まれた令嬢と英雄。
    皇帝のお気に入りの令嬢は単なる政略婚ではないものを求めるが、婚約者である英雄からは子供っぽいと思われているのが不満……何とか認めてもらおうと奮闘するが、それに対して皇后からは婚約をぶち壊す策略が次から次へと巡らされる……
    この令嬢は一見甘そうには見えるが、皇室をめぐるお家騒動には敏感で「流石!」な対応をしている。まあこの先こんな事が、次から次へと出て来るだろうからちょっとうんざり気味……
    大きなミステリーなんかは期待出来ないし、有料だし取り敢えず止める!
    今回婚約者と皇后の仕掛け人が同じ場所にいて、とても気まずい場面だが、仕掛け人にも事情がありそうなので、そんなにピンチとも思えないので「ダラダラしそうだし」で暫く止める(^^)
    もっと後に気が向いたら読むかも?……

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    そこまでやる?

    ネタバレ レビューを表示する

    自分が不幸になった原因の人にフクショウするお話ですが、クズな旦那を選んだ事から始まったんだよね?見る目がなかったとも言える。夫の母親はそこまで恨まれるかな?確かに意に沿わない嫁に意地悪だとは思うが、それだってクズ旦那のせいじゃないの?まあ「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」心理……
    クズ旦那だってヒロインの後輩に騙されたし、先輩だって小悪党(社会的にはハンザイシャだけど……)だが後輩が頼まなきゃ関わらなかった。
    一番悪いのはやはり後輩なので、フクショウする順番がそうなったのかな?一番ダメージが大きいのは当たり前……
    あとヒロインを助けた元の職場の人にも過去に何か事情があったようだけど、恵の話だけ知りたかったからこれでひとまず中止にします。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています