グミーノさんの投稿一覧

投稿
236
いいね獲得
224
評価5 15% 36
評価4 50% 117
評価3 33% 78
評価2 2% 5
評価1 0% 0
91 - 100件目/全216件
  1. 評価:4.000 4.0

    よくある設定でしたが……

    ネタバレ レビューを表示する

    両親亡き後叔父一家に虐待されていたヒロインのソフィアだが、婚約者の心変わりで従姉妹が新しい婚約者になり家から追い出されてしまう……
    偶然王太子に助けられて近衛騎士団のギルバードに預けられるが、そこから思い掛けない運命に巻き込まれて行く……
    また良くある婚約破棄から始まるドラマだと思ったが、元婚約者はすっかり騙されていたので「グル」ではなかったが、婚約の経緯から「お互いに踏み込んで理解し合う努力」がなかったので、簡単に騙されてしまったんだね。真相が分かってからは凄く後悔していたが、「それだけの縁」ってことかな?自分が一方的に嘘を信じた負い目からか「未練がましい」態度を取り続けたけど……
    「魔力がない事がずっと悩みだった」ヒロインが「魔力があり過ぎて孤独を抱えていた」ヒーローと結ばれた奇跡的な出会いが、とても良かった!
    自分の居場所(婚約者を騙した)を奪った従姉妹に対する態度が、ちょっと甘すぎる(ヒロインは従姉妹に対して何もしてない)ような気がするので(それだけ簡単に騙された元婚約者に何の思い入れもなかった?だから本当は傷付いてない(^^)それも反省して?)星は4つにします。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    番外編?

    ネタバレ レビューを表示する

    途中から別の作品の登場人物をイメージさせて来るなんて、ちょっと驚きました。もちろん「その皇太子」は直接出てはいませんが、その母親ですからね…しかし「偽聖女騒動」をしっかり観察して、その真実と心理を利用するなんて流石です!
    それに加えて買収も怠らない(王子がそもそもあんな態度ですから、中身はもうボロボロを見抜いてます)しで、もう遅かれ早かれでしたね(^^)
    しかし皇太子は体格だけは父親似ですが、あとは全て母親似ですね。黒髪も含めて……本編はまだ全部見てませんが、そのうち本編にも彼は登場するのかしら?本編を見る楽しみも増えました♪

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    奇跡の物語でした

    ネタバレ レビューを表示する

    「呪いの子」と家族に虐げられ、世間からも疎まられていたヒロインのミセリアが、ある偶然の出会いから「氷の伯爵」と呼ばれるグラヴィスから結婚を申し込まれるが、そこにはグラヴィスの抱えた大きな秘密があった……
    しかしあまり納得出来る説明がなかったせいか、その行動はグラヴィスの元婚約者とかミセリアの妹の心の奥底にあった悪意を引き出し、危険な行動に出てしまう……
    しかし医師の名誉欲を守るために、淡々とドクを与える人間はタチが悪すぎる。グラヴィスとミセリアの出会いが無ければ、ずっと悪事は続いていただろうし「呪い」だからそのうち無くなっても(悪人が亡くなったとかで……)真相は闇の中だったね……
    元婚約者とか妹の悪意は「自分が優位に立っている」だけから生まれているので、見下していた人間が良い立場になると途端に嫉妬に変わる厄介なもの……二人とも「自分磨き」してないから、こうなるんだよね。しかし元婚約者は人身売買にまで手を染めてたんだから、「婚約破棄」は関係無くて、ただの言い訳……だよねー。思い通りにならない事を全部そのせいにする典型的な我儘人間。妹もサツジンまで企てるのは、親の愛情に感謝のカケラもないって事。むしろ姉が「呪いの子」だから私は「価値ある人間だから親の愛情は当たり前」の傲慢人間。しかしその傲慢さがミセリアを救っていたのは、何とも皮肉な話。だから「奇跡の物語」だと思った訳だが……
    兄思いの強い心を持ち続けたグラヴィスとの出会いが、悲惨な運命なのに健気で優しい心を持ち続けたミセリアを幸せにした。全話有料だったが、とても満足した。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    短編だと思ったのですが……

    ネタバレ レビューを表示する

    配信中の分は全て読みました。幼い頃に叔父の伯爵に引き取られたヒロインのアルメリアは、精霊が見える人だった……
    しかし信じてもらえず疎まれた挙句、婚約者に唆されて事件を起こして幽閉されてしまう……
    しかし叔父(義父)も欲に目が眩んだワルい奴だが、1番のワルは間違いなく、婚約者のマチスだね。10年前から全て仕組んで、子供のフリして表面的には伯爵を表に出して、婚約者のアルメリアをイケしゃあしゃあと騙してたんだよね。
    おそらくアルメリアを幽閉させるようにしたのも、マチスでしょう……そうすれば義妹に乗り換えたのもバレないし、純粋に疑う事を知らないアルメリアもトコトン利用できる。(実際にあと3年だと騙してたし……)乗り換えも計画的で、格上の伯爵家を乗っ取る為だよね……
    これからまた悪巧みを巡らせてるマチスがどんな手を打つのか興味あるけれど、精霊とのお話なので行き着く先は想像を超えたものでは無いでしょうから、取り敢えず読むのはやめます。
    アルメリアと乳母のショケイの大ピンチに伯爵親子の悪事がバレるが、またまたマチスは逃げる。元々伯爵親子もコマのうちだったからなぁ(^^)
    評価は3が妥当だけど、この先のマチスの悪あがきに繋がったので、4にします。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    とにかくハチャメチャ‼️

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者の皇太子から結婚式直前の突然の婚約破棄された出来事(でも計画的だった‼︎)から、そのウェディングドレスでの参列に、元皇太子からのアプローチ、皇太子妃からのアンサツ指示・皇后の悪事の数々……それを分かりながら放っておく皇帝……それなのに元皇太子の復活を宣言する騒動に輪を掛けさせてるなんてね…何とも言えないお家騒動で大帝国とは思えない出来事だらけ……
    しかし一番の驚きはヒロインの公爵令嬢が全てを解決してから、おもむろに登場した皇帝ですね。
    よほど自分の手でやりたくなかったらしい事は、分かる‼️
    それと元皇太子になってしまった公爵令嬢を婚約破棄した元婚約者の皇子が、あの嘘つきの男爵令嬢を本当に愛していたらしい事。そうなると男爵令嬢の嘘を承知で公爵令嬢と婚約破棄した事になるのかしら?そこまで公爵令嬢にウラミある?元々婚約は皇室の意向でしょう?人間性を疑います‼︎その裏には皇后の影があったのでしょうが、とにかくひどいです‼︎おそらく……このお話はよくある実はゲームの世界だった……には見えなかったが、最後には男爵令嬢は転生者である事を明かしている。公爵令嬢の侍女も……そうなると?
    しかしもっとオカシイのはアンサツ指示したのが皇太子妃になった男爵令嬢だったから罰せられたのに、皇后がそれにいちゃもんをつける事。アンサツされて当たり前の空気がある?この時点で皇帝が全く何も言わない……後から考えれば皇帝は決定的な尻尾を掴むまで泳がせていたんだな……
    そのせいで公爵令嬢の父親は罪を着せられそうになるが、これも公爵令嬢が解決!それで遂に皇后が自ら手を出してようやく皇帝の登場……
    あまりのストーリーについつい最後まで読んでしまいましたが、何の感動もありません。男爵令嬢と手を組んで母親の言いなりに公爵令嬢と婚約破棄した元皇子を、もっと踏みつけたい気分です。何十年でも他国で一人で苦労すべきです。どうして許す雰囲気になってるのかな?もっと二人に謝れです‼︎
    乗せられて読んでしまいましたが、次回からこんなストーリーは危険だと判断したいですね。無駄にお金を使ってしまうので…反面教師にしたいです。ついでに言うなら、絵もあまり魅力的ではないです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    因縁ある二人の本当の関係は?

    ネタバレ レビューを表示する

    5話まで読みました。最上級魔族のアイデスは戦争の神フェルディナントに負けてシを望みますが、フェルディナントは1年間の猶予を与え聖女として人間界に送ります。別れ際のフェルディナントの言葉「セイリー」は二人が仲良く過ごしていた時の、もう一つの名前のようですね。12万年前に二人の間に何かあったようですが、1年間の間に解決できる事をフェルディナントは期待しているようです。
    しかし聖女としての道は簡単では無いようです。大きな秘密は知りたいですが、ドタバタっぽい展開はちょっと疲れます。皇帝がフェルディナントそっくりなのも、それに拍車をかけているようです。読むのにエネルギーが必要なので、今はちょっと遠慮したいです。また元気がある時に読めたら良いのですが……

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    最後がつまらなくなった⁉️

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのラウラはある日突然ゲームの中に転生した事を思い出して、幼なじみのルカーシュと自分との関係を知って「運命を変えるべく」ある行動に出る……と始まりましたが、だんだんと展開が違って来た事を自覚します。そしてどんどん事態が変わってしまいました…‥で終わりましたが……
    どうなるのだろうと最後まで読んでしまいましたが、ハッキリとは示さず「ルカーシュの夢の中の話」として、何となくぼんやりとしてます。もちろんゲームを知っているラウラは、結末が変わった事を知ってますが、それを受け入れた上で「未来の変化」を楽しんでいるように見えます。
    途中の出来事の変化はどうなるのだろうと気にしながら読んでいたので「夢の中の話」では、全然スッキリしません。
    最後まで読んだのに「つまらない話を読んでしまった」感があるので、途中の評価は「ひょっとしたら5?」と思ったのですが、期待を大いに外されたので、厳しく3にします。アルノルトの妹が可愛いとか、お師匠の過去に驚いたとか、他の方には受けるかも知れませんが、私の評価には影響しませんでした。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    なんか良い話みたいに見えますが……

    ネタバレ レビューを表示する

    本編だけ読みました。ヒロインの美沙は夫からモラハラを受けて浮気されて、離婚しますが……そのモラハラも浮気も全て美沙を守る為だった……なんて事が夫のソウシキで分かって、尚且つ夫の母親の壮絶なフクシュウも起きて…々そこで全ての真実が明らかになって……美沙は夫の深い愛を知った……ですが……
    なんて私的には理解し難いですね。美沙と夫の健が知り合う前に事件は起きていたのですから例え健が騙されていたとは言え、母親の指示で隠蔽したので、健は自分の立場は分かっていた訳です。
    それなのになにも知らない美沙をを巻き込んだのです。それなのに「延々と美沙を騙し続けてモラハラをし続けて、病に逃げた」到底容認出来ません。
    しかし悪い事は出来ないですよね。健の母親はツミの証によって、全てを失った訳ですから……
    しかし健の父親の優しさは本当に、健の母親を救う事になるのでしょうか?彼女の軽率な行為で実の息子を失った訳ですから……しかしそんな無責任な優しさは健の行動にも現れていて、美沙を苦めていたと思います。
    美沙の新しい夫は事件の関係者ですからなかなか事件を忘れる事は出来ないと思いますが、私的には「健の事はキレイさっぱり」忘れて欲しいですね。
    続編は読む気も起きません。ただこの女も最初は複雑な家庭事情に巻き込まれただけかも知れませんが、真実を隠して健に付き纏ってムザンナ最後を遂げたのは、自業自得にしか思えません。そこまで執着したから、あんな結末でした。彼女こそ「さっさと」離れるべきでした。健と秘密を共用しても、本当の幸せは掴めないと悟るべきでしたね。

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    可愛らしいのですが……

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を全部読みました。ヒロインは雪の精霊の子供に転生してしてしまったのですが、ふとしたことから人間と関わる事になってしまって……
    もふもふで可愛らしいのですが、もう少し話が進んでからなら有料て読むのも良いでしょうが、ここからならまだまだ読みたい気持ちが盛り上がりませんでした。
    ここでお終いかな?と思いました。もふもふ好きの方なら、その可愛らしさに惹かれて読むことが出来るかも知れません。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    婚約破棄だけど…変わり種?

    ネタバレ レビューを表示する

    第一王子に婚約破棄された令嬢が規格外過ぎて、ちょっとな…でした。幼い頃から令嬢が好きだった第二王子も、かなり変わり者のようですね。新しく第一王子の婚約者になった女性は「怪しげに見えたけど悪い人ではなかった」のは意外でした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています