グミーノさんの投稿一覧

投稿
244
いいね獲得
232
評価5 15% 36
評価4 49% 119
評価3 34% 84
評価2 2% 5
評価1 0% 0
21 - 30件目/全108件
  1. 評価:4.000 4.0

    絵が変わってしまった!

    ネタバレ レビューを表示する

    1話から34話までの絵が好きでしたね。婚約者の王太子から「メシマズ女」とオトシメラレ、家出して素性を隠して第二王子のシストに料理を褒められて自信を持てるようになったジーナの気持ちを表すのには、ピッタリな絵だったと思いました。シストをマッサツしようとする王妃と魔導士の陰謀がずっと続いていたのには、驚かされました。王様がシストの母親の素性を明かさないから王妃はずっと不安を感じていたのだとしても、フィンセントが第一王子で王太子なのだからやり過ぎたとしか思えません。そもそもジーナの料理をオトシメルような息子の教育をちゃんとしてれば、シストがチカラを持つことも無かったのですから……権力闘争ばかりに目を向けてるから、自ら落とし穴にハマったのでしょう。
    しかし魔物の話が中心になったところから全く絵が変わってしまったので、今までのような感情移入が出来ません。。゚(゚´ω`゚)゚。
    全く別の話のようにしか見えません。一応配信分は全部読みましたが、この先はあまり読みたいとは思えません。シストの母親と王様の関わりの秘密は見たいですし、脱獄した王妃と魔導士の陰謀も気になりますが……
    完結してから読むかもしれませんが……暫くはお休みします。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    真実の愛を見つけたお話

    ネタバレ レビューを表示する

    王太子の婚約者でありながら、ある日王太子から「一番愛する人が出来たから側妃になって欲しい」と提案されてしまったアメリアは、それを避けるために「国を救った英雄の褒章になる事」を目指す。英雄の魔術師ロワールを知れば知るほど、アメリアは惹かれて行くが……ロワールも魔術師ならではの深い悩みを抱えていた。
    そして遂に二人は心から愛し合うようになる。
    後で分かった事であるが、アメリアから王太子を奪った女性は「アメリアになりたかっただけ」と言うお粗末さ。しかしその馬鹿げた行動のお陰で、アメリアは真実の愛に気付いたしロワールも悩みを解決する事が出来た。もちろん王太子の人間性も露見してしまったのであるが……
    そんな理由だから、アメリアは王太子と彼女を憎んだり恨んだりはしなかった。最初は「側妃として利用されたくない」から始まったが、ロワールをすっかり愛してしまったから……
    アメリアとロワールは子供も出来て幸せな夫婦になるが、読者としては「その後の王太子達」も知りたいと思う。もちろん幸せなアメリア達にはどうでも良いのだろうけど、……
    ちょっと意地悪かしら?。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    題名に騙されました(^^)

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのエレンティア伯爵令嬢は、訳ありの「独身主義」だったんですね。普通のではなかったので、婚約者にわざと婚約破棄までさせるなんて……てもそのあとすぐ公爵から婚姻の申込みがあったのは、全くの計算違い!しかし公爵からしたら「千載一遇のチャンス」それには深い訳があり、それが全て解けた時に二人は本当の婚約者同士になり、大きな目標を掲げて頑張って見事に成功させる……
    一番の驚きは、ヒロインの元婚約者はヒロインの策に乗せられて婚約破棄までしたのだが、新しい恋人とは本当に「真実の愛」同士だったんですね。
    ちゃんとヒロインに謝罪して、恋人と二人で生きていく事を決心したのですね。本物の王女も見つかり、エレンティアと公爵も幸せに……
    とても良い終わり方でした。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    淡々としていますが、実は……

    ネタバレ レビューを表示する

    突然ノロイを受けてしまったヒロインが婚約者の王子と「やりたい事をしながら」余命を過ごすお話ですが、婚約破棄を申し出ても受けないで一緒に余命を過ごす王子の優しさと、ヒロインの切ない思いが胸を打ちます。
    一度シンダと思わせるシーンが出てきますが、最後にどんでん返しの謎解きがあります。そこでノロイを受けたのが、ヒロインだけではない事と事の顛末が語られます。
    短編なので仕方ないですが、どうやって真相に辿り着いたかが全く分かりません。もう一人ノロイを受けたのが兄である王太子だった事を、王子はずっとヒロインに隠していたのでしょうか?それが真相を突き止める鍵になっていたなら、ヒロインにずっと冷静に対処していた裏で色々対策をしていたのでしょう。
    ヒロインは控えめな性格だったように思えますので、最期にあたり心の内を全て打ち明ける事ができて、良かったと思いましょう。そんなヒロインだから、全てが終わった後に王子も思いを告げる事が出来たのでしょう。
    「雨降って地固まる」と言うことわざがあります。かなり際どい危ない出来事でしたが、この二人だけでなく関係者全てに幸せな未来が来ました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    途中からとても楽しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    初めは「パーティーから追放」と暗いイメージで始まったが、追放したのが「バカ王子」である事と「「妖狐イナリ」の登場で俄然面白くなって来た。それでヒロインが「水の聖女」であり、知らずに奇跡を起こしていた事も分かり、それをイナリが楽しんでいる図も面白かったし、ふとした事から仲間に加わったハムスターの獣人コリンも可愛いし……
    ヒロインの優しさとイナリの苛烈さ・コリンの可愛いさで、息の合った活躍が続く旅も良かった……バカ王子はアホだなぐらいだったが「太陽の聖女篇」の悪質さは、ニセ聖女の最期が仕方ないと思わせるもの……可愛らしい絵柄の唯一の○○○○な場面かな?
    これからも3人の旅は続くが、この先は「読者の想像にお任的」なのは仕方ないね……
    何せ聖女と妖狐と獣人の組み合わせだから(^^)

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    始まりがお笑い風

    ネタバレ レビューを表示する

    従姉妹と間違えられて初対面でいきなり婚約破棄を宣言されるなんて……と思いましたが、そこには王太子の深い考えがあって「王太子って良い人」なんだと思いましたし、ヒロインも規格ハズレだけど「とても可愛い素直な人」で微笑ましいです。
    王妃を守って陰謀に巻き噛まれそうなところまで、読みました。これからはどんどんそんな場面が出てくるでしょう。ヒロインの「武闘派ぶり」が皆を助けることにはなると思いますが、作品全体がギャグっぽいの少し気になります。こういうのは少し苦手なので、課金してまで読むのは躊躇います。また暇になったら読むかも知れません。人違いだと分かったあとに王太子が「よろよろしながら立ち去る姿」が忘れられません。残念なイケメン?でも、好感が持てましたからね。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    まだまだ謎だらけだが……

    ネタバレ レビューを表示する

    配信分全部読みました。シェリーの父親に居場所を突き止められ、遂にシェリーが前世の記憶を話したくだりで終わりましたが、まだまだ謎は全く解決されてません。しかし前世は最初の頃に触れられた以上に酷く、突然現れた聖女の前にはなす術もなかったのは分かりますが、それを差し引いても酷いですね。家から逃げ出したシェリーの気持ちがよく分かります。
    しかし106話まで話は進みましたが、本番はこれからって感じですね。全く疑問は解明されてません。
    ・何故シニモドリしたか?
    ・前世でシェリーの家族は術に掛かったのか?(使用人は?……王城の侍女は術に掛かっていたが)
    その他にも、聖女の祖母はこの事態を想像してたのか?この祖母と王のシインは同じか?聖女の母国はインボウに加担しているのか?はたまたその国自体が術を掛けられてしまったのか?
    ・前世の最後にシェリーの無実を訴えた人はだれ?
    ・冒険者親子の本当の正体や今世にコハクが登場した意味とか、今世の王太子の夢の中に前世の記憶の一部が現れたのは、何か大きな変化の現れだろうか?何故シェリーは術に掛からなかったのか?それがシニモドリに関係しているのか?……とか、まだまだ知りたいことは沢山あるので、物語が再開されたら是対読みたいです。
    前世でシェリーの無実を訴えた人がどんなカタチで今世に影響を与えるのかも、知りたいですね。その人に前世の記憶が有れば、尚更興味深いですから。
    しかしこの物語に限りませんが、ヒロインが居なくなった後の前世がどうなったのかいつも知りたいと思っています。ヒロインがシニモドリしたので、消滅してしまったのか?
    別の物語では、ヒロインがシンダあとに別の人物がヒロインをシに追いやった人物をコロシテ自らもジサツしたのて、シニモドリした人が同時に3人存在してます。最後にジサツした人だけが全てを知ってますが、最初の二人もシニモドリした自覚があるので、それがややこしさに拍車を掛けていて途中までは疑問だらけでしたね。゚(゚´ω`゚)゚。
    作品の評価は結末ガッカリになる可能性もあるので、今のところは星4つにします。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ヒロインはだれ?

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲームの悪役令嬢のディアに転生してしまったが思わず庇った女性が、実は……だったと言うお話。ゲームでのヒロインがまるで悪役令嬢みたいで、本来の役割と違ってしまったのが原因。庇った女性が避け続けていた公爵令息の妹で、妹にも好かれてハッピーエンド。短編なのでかなり端折ってますが、本来良い人なのでこんな結末なのかな?長編で色々肉付けしても、面白い作品かも……公爵令息のフィリップも妹思いの良い人なので、好感持てます。
    ディアの兄も家族関係の良さを醸し出してますね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    婚約破棄モノだけど、意外な結末!

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインは王太子から婚約破棄されたのだけれど、王太子の姉がそれを見事な結末に持って行っただけでなく……
    今回の王太子は完璧なクズヤロウでした。新しい恋人に騙されていたとか魔法に掛かっていたのではなく、一緒に悪事を働いていて正当化するためにヒロインをオトシメタ……
    短編だからちょっと強引な流れが気になりますが、これからはこんな展開もアリかな?と思わせてくれましたね♪

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    王子が、転生者だと……⁉️

    ネタバレ レビューを表示する

    乙女ゲームの王子に転生者した主人公が、悪役令嬢を守る設定……「私がヒロイン」と叫ぶ令嬢も転生者なんだけど、その点には全く触れられてないのは短編だからかな?王子が浮気して成り立つ断罪イベントは、王子が悪役令嬢の味方なら全く成立しないのが証明されたカタチ……
    側近候補二人だけでは、歯が立たなかった(^^)
    王子の強すぎる愛情が別の意味でちょっと怖いけど、すっかり丸め込まれてる令嬢は気付かない!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています