グミーノさんの投稿一覧

投稿
181
いいね獲得
182
評価5 19% 35
評価4 54% 97
評価3 27% 48
評価2 1% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全87件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    諸悪の根源は……

    ネタバレ レビューを表示する

    途中から謎が知りたくて、一気に読んでしまった。両親がナクナッテ、叔父夫婦や義妹(叔父夫婦の娘)にシイタゲラレテていた原因は、全て叔父一家の企みだったし、王子の婚約破棄も全て最初から仕組まれていて、時期が来るのを待っていただけと言うザンコクサ……言うなればこの4人が役割分担していたなんて……もちろん王子と義妹は真相を知らずに加担した訳であるが……
    そんな時に竜王に救われたが、ヒロインはどうしても理由が思い出せない……それは竜王の強すぎる魔法のせいだった訳ですが……
    ヒロインを救うために竜王は魔法で義妹の存在の記憶を全て消してしまうのだが、悪事を働いたとは言え元婚約者の王子の末路は哀れである。悪女に魅入られたのは己れの弱さではあるが、なぜ自分が罪を犯したのかも分からないのであるから……
    何処かに消された義妹もこの世の全てから忘れ去られたのだから、末路の悲惨さは分かる……
    人間の寿命は短いはずだが、ヒロインも魔法で長寿になって子供も生まれ幸せになったのは救いである。しかし義妹の名前を偶然にも娘に命名して(義妹とは理解してない)その娘が父親に若干塩対応なのは、皮肉だなぁ。゚(゚´ω`゚)゚。
    しかし竜王は心が広い……そんな命名も許しているのだから……
    話の面白さから言ったら星は5つにしたいが、絵が少し雑な感じがするので、4つにした。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    途中からとても楽しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    初めは「パーティーから追放」と暗いイメージで始まったが、追放したのが「バカ王子」である事と「「妖狐イナリ」の登場で俄然面白くなって来た。それでヒロインが「水の聖女」であり、知らずに奇跡を起こしていた事も分かり、それをイナリが楽しんでいる図も面白かったし、ふとした事から仲間に加わったハムスターの獣人コリンも可愛いし……
    ヒロインの優しさとイナリの苛烈さ・コリンの可愛いさで、息の合った活躍が続く旅も良かった……バカ王子はアホだなぐらいだったが「太陽の聖女篇」の悪質さは、ニセ聖女の最期が仕方ないと思わせるもの……可愛らしい絵柄の唯一の○○○○な場面かな?
    これからも3人の旅は続くが、この先は「読者の想像にお任的」なのは仕方ないね……
    何せ聖女と妖狐と獣人の組み合わせだから(^^)

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    始まりがお笑い風

    ネタバレ レビューを表示する

    従姉妹と間違えられて初対面でいきなり婚約破棄を宣言されるなんて……と思いましたが、そこには王太子の深い考えがあって「王太子って良い人」なんだと思いましたし、ヒロインも規格ハズレだけど「とても可愛い素直な人」で微笑ましいです。
    王妃を守って陰謀に巻き噛まれそうなところまで、読みました。これからはどんどんそんな場面が出てくるでしょう。ヒロインの「武闘派ぶり」が皆を助けることにはなると思いますが、作品全体がギャグっぽいの少し気になります。こういうのは少し苦手なので、課金してまで読むのは躊躇います。また暇になったら読むかも知れません。人違いだと分かったあとに王太子が「よろよろしながら立ち去る姿」が忘れられません。残念なイケメン?でも、好感が持てましたからね。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    まだまだ謎だらけだが……

    ネタバレ レビューを表示する

    配信分全部読みました。シェリーの父親に居場所を突き止められ、遂にシェリーが前世の記憶を話したくだりで終わりましたが、まだまだ謎は全く解決されてません。しかし前世は最初の頃に触れられた以上に酷く、突然現れた聖女の前にはなす術もなかったのは分かりますが、それを差し引いても酷いですね。家から逃げ出したシェリーの気持ちがよく分かります。
    しかし106話まで話は進みましたが、本番はこれからって感じですね。全く疑問は解明されてません。
    ・何故シニモドリしたか?
    ・前世でシェリーの家族は術に掛かったのか?(使用人は?……王城の侍女は術に掛かっていたが)
    その他にも、聖女の祖母はこの事態を想像してたのか?この祖母と王のシインは同じか?聖女の母国はインボウに加担しているのか?はたまたその国自体が術を掛けられてしまったのか?
    ・前世の最後にシェリーの無実を訴えた人はだれ?
    ・冒険者親子の本当の正体や今世にコハクが登場した意味とか、今世の王太子の夢の中に前世の記憶の一部が現れたのは、何か大きな変化の現れだろうか?何故シェリーは術に掛からなかったのか?それがシニモドリに関係しているのか?……とか、まだまだ知りたいことは沢山あるので、物語が再開されたら是対読みたいです。
    前世でシェリーの無実を訴えた人がどんなカタチで今世に影響を与えるのかも、知りたいですね。その人に前世の記憶が有れば、尚更興味深いですから。
    しかしこの物語に限りませんが、ヒロインが居なくなった後の前世がどうなったのかいつも知りたいと思っています。ヒロインがシニモドリしたので、消滅してしまったのか?
    別の物語では、ヒロインがシンダあとに別の人物がヒロインをシに追いやった人物をコロシテ自らもジサツしたのて、シニモドリした人が同時に3人存在してます。最後にジサツした人だけが全てを知ってますが、最初の二人もシニモドリした自覚があるので、それがややこしさに拍車を掛けていて途中までは疑問だらけでしたね。゚(゚´ω`゚)゚。
    作品の評価は結末ガッカリになる可能性もあるので、今のところは星4つにします。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ヒロインはだれ?

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲームの悪役令嬢のディアに転生してしまったが思わず庇った女性が、実は……だったと言うお話。ゲームでのヒロインがまるで悪役令嬢みたいで、本来の役割と違ってしまったのが原因。庇った女性が避け続けていた公爵令息の妹で、妹にも好かれてハッピーエンド。短編なのでかなり端折ってますが、本来良い人なのでこんな結末なのかな?長編で色々肉付けしても、面白い作品かも……公爵令息のフィリップも妹思いの良い人なので、好感持てます。
    ディアの兄も家族関係の良さを醸し出してますね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    婚約破棄モノだけど、意外な結末!

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインは王太子から婚約破棄されたのだけれど、王太子の姉がそれを見事な結末に持って行っただけでなく……
    今回の王太子は完璧なクズヤロウでした。新しい恋人に騙されていたとか魔法に掛かっていたのではなく、一緒に悪事を働いていて正当化するためにヒロインをオトシメタ……
    短編だからちょっと強引な流れが気になりますが、これからはこんな展開もアリかな?と思わせてくれましたね♪

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    王子が、転生者だと……⁉️

    ネタバレ レビューを表示する

    乙女ゲームの王子に転生者した主人公が、悪役令嬢を守る設定……「私がヒロイン」と叫ぶ令嬢も転生者なんだけど、その点には全く触れられてないのは短編だからかな?王子が浮気して成り立つ断罪イベントは、王子が悪役令嬢の味方なら全く成立しないのが証明されたカタチ……
    側近候補二人だけでは、歯が立たなかった(^^)
    王子の強すぎる愛情が別の意味でちょっと怖いけど、すっかり丸め込まれてる令嬢は気付かない!

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ピンチを乗り越えて二人は……

    ネタバレ レビューを表示する

    「旦那様、約束守って下さい」といきなり侯爵邸に押しかけて来たのは、カタチだけの結婚式の後一度も会っていない妻でした。と衝撃的なシーンで始まりましたが……
    途中からミステリアスな展開もあり、課金して一気に読んでしまいました。
    この作品は「貴族社会の婚姻にまつわるいやらしさ」をトコトン描いています。家門だけでなく、令嬢も積極的で、「○婦とどこが違う?」ぐらい淑女教育と並行してそちらの教育もお盛んみたいですね。゚(゚´ω`゚)゚。
    サラは田舎令嬢と蔑まれてますが、とても良識ある家庭で育ったようで、稀に見る純粋な人のようです。10年の間真面目に過ごして、恋人もいませんでしたね。護衛騎士は片思いしてたように見えましたが?
    シンシアに関しては「クロド殿下アンサツ未遂事件」から怪しいと思ってました。護衛なのに殿下を一人にしたり、サラに対しても「知らない間柄ではないのに」強く犯人扱いしてたし……
    サラが冷静だったのでジェイクも動けて事なきを得ましたが「恋は盲目」とは言え、よく考えれば王妃が約束をまもるはずないのに……忠誠心より恋心を優先されてしまったクロド殿下がちょっと気の毒だけど、権力闘争だから折込み済みで、最後にシンシアを許したんですね。
    書類を盗んで神殿に送ったのも彼女だと思ってましたから、そのうちバレだろうに止められなくなってしまったんでしょうね……
    しかし「ジェイクの隠し子騒動」は結末に驚きました。ジェイクの父親は罠にハマった事を息子に言えなかったんですね。やはり親戚だから、外聞を気にしたのでしょうが、余計にややこしくしてしまって……しかしジェイクが弟だと受け入れたので、良かったです。母親たちは最低ですが、子供には罪はないので……
    色々なピンチが10年の空白を埋めてくれたようで、幸せな未来に乾杯です♪
    ストーリーは短期間に波乱に飛んでミステリアスな部分もあり面白かったしヒロインのサラが凄く前向きで良かったのですが、悪人たちの顔が気持ち悪過ぎなので、星は4つです。あそこまで気持ち悪くしないでも良かったのでは?

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    短編だけど、色々詰まっている!

    ネタバレ レビューを表示する

    最近よくある「真の聖女が見つかったから追放」だと思っていたら、戦慄の内容だった(;ω;)
    王子は騙されていただけではなく、本能的にヒロインから離れたかったんだね。しかし平民が聖女だと、本当に酷い扱いだなぁ。ヒロインは本業が薬師で、無理やり聖女にされたのに……
    しかしどうして王子は狙われたのだろう?ヒロインが魔物を退治できる聖女だから、彼女を追放するコマに使われたのか?
    護衛騎士は軟派なヤツだとおもってたら、哀しい事情があったんだね。最後に二人幸せになれて良かった!彼も王子様だったし……

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    幾つかの話のミックスだけど……

    ネタバレ レビューを表示する

    一気に読んでしまいました。このお話は色々なお話の面白い所をミックスさせてますが、それなりに面白かったです。転生モノと言うより、記憶持ちの生まれ変わりモノのような気がしますが……
    教え子が前世で好きだった先生がヒロインだった事。彼の魔力量が桁外れ。そして最後には独立する。そして極め付きはヒロインのシインと、ヒロインが前世で縁のあった人の縁者に生まれた事。
    パズルのピースが全て繋がるように話が進んだ事は、やはり運命だったのでしょうね。
    話の面白さでは星5つですが、どなたかの指摘もあるように「絵がちょっと残念」です。表情が乏しくて、心情が伝わり切れてないです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています