5.0
炭治郎が前向きでとても良い。まわりの人たちもとても良い人。なぜ鬼舞辻無惨は山奥の竈門家にやってきたのか、家族は殺されなきゃいけなかったのかと思うけど、そこがなければ物語が始まらないので、しょうがない。
-
0
7529位 ?
炭治郎が前向きでとても良い。まわりの人たちもとても良い人。なぜ鬼舞辻無惨は山奥の竈門家にやってきたのか、家族は殺されなきゃいけなかったのかと思うけど、そこがなければ物語が始まらないので、しょうがない。
絵がきれいですし、物語自体もとても深い話です。ありがちな魔法が生きてる時代設定の物語ではないです。とても面白いです。
主人公がナイスなキャラでサクサク読めて面白いです。無料分を少しずつ読み進めていますが、うっかり課金してしまいたいです。
何度読んだかわからないくらい読んでいます。この漫画のお陰で古典が好きになり、大学入試にも役立ったくらい、よくできた作品だと思います。
小学生の頃、りぼんでリアルタイムで見ていました。とてもオシャレでそれまでのりぼんの作品とは一線を画し、ちょっと大人っぽいところに憧れました。
懐かしいです。子供の頃にりぼんで読んでました。せあらちゃんは憧れでした。大人になってみてもやっぱりステキな子です。
めちゃくちゃおもしろいです。ドキドキビクビクしながら読んでいた金田一。その裏では犯人のこんなに大変な思いがあったなんて。
大好きなマンガです。監督とロンパースのやりとり、実物を想像しながら読んでいます。でも、モヨコさん大変そうだな。そこに尊敬があるからいいのかな。
自称サバサバ女とのことですが、まったくサバサバしておらず、自尊心の高さが過ぎてちょっと、、、部署が異動になって今後どうなるんだろう。
人がみんなあたたかい。ステキな作品です。全くキャラの違うジルベールとマルコの友情がなんかとてもいいなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼滅の刃