4.0
クエストで読み始めたら思いのほかとても面白く、日本酒の深い話にへーとなり、続きがどんどん気になってしまう漫画です。人間関係がいい意味で漫画的でなくリアルで引き込まれます。
-
0
8138位 ?
クエストで読み始めたら思いのほかとても面白く、日本酒の深い話にへーとなり、続きがどんどん気になってしまう漫画です。人間関係がいい意味で漫画的でなくリアルで引き込まれます。
ドラマから入りました。とても現代社会の問題をうまく捉えて漫画化しているなと思いました。でも、鳴海は那須田くんに好かれる時点で全然勝ち組!
広告で見てなんとなく読み始めたらすっかりハマってしまいました。カッセルはなんだかんだイネスのことをとても愛していて、よく見ていて、2人が本当に心を通わせる日が来ることを願っています。
よくある設定で、ひょんなことから上司と同居することになり、そこから男女の仲がスタートするという、現実では絶対あり得ない状況ですが、漫画なのでオッケーです。この作品の2人はゆっくり時間をかけて関係を築いていくのですんなり受け入れられます。
映画が気になっていたので、先に予習的な感じで読み始めたらすっかりハマりました。設定も面白く、みんな微妙に勘違いしてすれ違っているところが本当にツボです!
現実では絶対ないけど漫画ではありがちな、ひょんなことから上司と同居するようになってというやつです。2人はゆっくり関係を構築していくので自然の流れで2人の関係の変化を受け入れられます!
背中にサクラを背負っている島さん。若い時にやらかしたと言ってますが、ちょっとのやらかしではない世界にいたのだと思います。その背景を背負って深夜のコンビニで真面目に仕事をしている姿にひかれます。
同僚も上司もとてもひどい。今の時代、あり得ないくらいの人の外見いじり。初瀬さん以外、みんな嫌な人です。初瀬さん、とてもステキで且つ押し付けがましくなく、とても救われます。
新しい発想のお話しです。姫が呪いで鶏になってしまい、その呪いを解くためには真実の愛による口づけが必要とのこと。イケメンだけど恋愛経験のない皇帝と鶏になった姫が繰り広げるやりとりが面白いです。
妹をいつくしみ健気に生きる寧々がとてもステキです。それに対して、いとこの小夜子さんが本当にひどいです。この手のストーリーあるあるですが、本当に腹が立つのでスカッと展開希望です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
酒と恋には酔って然るべき