4.0
サバサバ女子
こんな奴いないだろ!とあながち言えないけど、かなりデフォルメされてるから面白い作品。
40年以上生きてると、こんな人はいましたよね。
私も若さでは勝負できなくなり、間違えてもサバサバ女子にならないようにしないと!!と思いました。
-
0
42351位 ?
こんな奴いないだろ!とあながち言えないけど、かなりデフォルメされてるから面白い作品。
40年以上生きてると、こんな人はいましたよね。
私も若さでは勝負できなくなり、間違えてもサバサバ女子にならないようにしないと!!と思いました。
他の方もおっしゃってますが、あの作品と似すぎていて…。なんというんでしょう、設定が似ているだけでなく、一つ一つのエピソードも似ているため、オリジナリティがあまり感じられませんでした…
それでも絵のクオリティが高ければ、漫画というものは読み進めてしまうのですが、画力がちょっと惜しいかな。
ヒロインの母は、男がいないと生きていけない毒親。
それを愛されたいという気持ちを隠しながら、親を支え続けるヒロイン。
絵の美しさもさることながら、彼の力で母と決別する場面は秀逸でした。ヒロインを敬愛する後輩もステキ。なぜ敬愛するに至ったのか、丁寧に描かれているので、良いです。本当の意味で自立したヒロインのこれからの話が楽しみ!
毎日無料配信分をコツコツ読んでおります。
うーん、私も俺様好きなんだけど、なんというか、新社長…ただのわがまま二世にしか見えないなぁ。
これから変わっていくのかもしれないけど、人格って基本変わらない気がします。
新社長に全く惹かれる要素がないので、リタイア寸前の私…
定期的に読みたくなります。
期せずしてのお見合い→ボタンのかけ違い→溺愛は、よくあるなーと思いますが、この作品は好きだなぁ。
多分、ヒロインの心情がとても丁寧に描かれていて、彼の優しさもしっかり描かれているから、読み応えがあるのだと思います。
実際には、こんなことはないけど、だからこそ、キュンキュンする!
ヒロインが最初に太っているけど心優しく、上司が外見ではなく中身を見る人だということが分かる、大事なスタートですよね。
好きな人だから、太っている頃の自分だと言い出せない。でも、もうバレていそうですね。
あの男の子は、美空さんの旦那の代わりでいいのかな、辛くないのかな…と、ふと。てっきり、外の体裁のために結婚生活を続けてるのかとおもいきや、違う模様…これからが楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから