最後のコマ絵が、めちゃくちゃカッコイイ! 色んな漫画+アニメ観た中で断トツ1位!
男をキレイ&カッコイイと思うのは少ないけど、キレイ✨
-
8
5494位 ?
最後のコマ絵が、めちゃくちゃカッコイイ! 色んな漫画+アニメ観た中で断トツ1位!
男をキレイ&カッコイイと思うのは少ないけど、キレイ✨
買い物シーンは、この王女がいくら現代人でも違和感。
この24話の設定はアップダウン強い。試行錯誤にての、重い話にならないような構想設定なのかな?? 次話に期待。
身代わりの人の内容と気持ち言葉に、
笑みと感動涙。ここのシーンは、この人だからだね。作品としても内容的にも、影の功労者が主役級☺️
112話も113話も、なぜ 出血が致命傷の心配をしないの???!
女性主人公の会話中での、困り顔と照れ顔と疑問顔が、女性らしさ無くて少し下手。
寝そべり読書姿の足近くの線は、風を現してるのか 片足上げの足首足先を描きモレたのか? 風表現と捉えると窓を少し開けた方が良い。
あと、エッチの女のあえぎ声の、続け囲みで、 イク イク 書いてるけど 続け囲みの 連呼は下品のAVぽいし イク イク 連呼はプレイで感じてて 愛や絶頂の感じてる表現じゃないので、違和感。 この聖女憑依の中身の女性像の性格設定が、薬酔い時と酔い無しの愛求め時を分けると、今回は愛求めの酔い無しなので 連呼言葉や、 後のコマ絵で読書姿は余韻も愛も無くて……、
中身の性格設定が 軽くて ガサツで 恥じらいあって 感じたがりで 愛と仕事に対する考え方は正当を求める人 って事になる…設定が定まって無い様子では?。不自然な主人公。
絵タッチは良くなってるけど、太股尻見えスカート歩きの絵は違和感。
男のロマンか何かの絵を描いてるのかな?
この女の子の設定なら、初めコマ絵の
文字言葉は…、 だもんな と言わないと思う。
書き方で男の子や僕系の性格設定になってる。
だもんねぇ の方が良いし、 まだ なぁ~ ぁ~ の語尾にするだけでも印象違うのに残念。
言葉使いと文字選びや書き方は、 絵タッチと同じ位重要なので 設定が崩れると評価が減っていく…。
この漫画、私のお気に入りランク上位入りなのだけど、 今まで気にならなかった耳が、33話で 4つは目立ち過ぎて違和感。
このヒョウが、表紙絵のヒョウなんだなぁ って思うけど、もう一人の獣人は どうしてるのかな?って、時々思う。
あと、この意味深な二人の男性の設定と展開の先が気になる。 魔術師もいつ登場するのかなぁとかね。
この悪女じゃない主人公の女ヒト、 色々幸せな時間を生きてほしいな💎💍👑🍹🎂🥮💖
短い話だけど… ここからは、見やすく 読みやすくて良い。 1~3も絵タッチを この感じにしてたら良かったのに……。
え~~ぇ~?! この設定と展開は驚きとは別に、不自然な点が色々考えられる…。女性についてと構造物について…🙊
愛されてる場合じゃないの
004話
公爵家へ