5.0
無料の14話まで読ませていただきました。めちゃくちゃいいです。
ブッキー先生のギョッとするメイク顔と、メイクをしていない時のクールなお顔のギャップが最高です。
続きを課金するか書籍で購入して永久保存版にするか悩む名作です。
-
0
87961位 ?
無料の14話まで読ませていただきました。めちゃくちゃいいです。
ブッキー先生のギョッとするメイク顔と、メイクをしていない時のクールなお顔のギャップが最高です。
続きを課金するか書籍で購入して永久保存版にするか悩む名作です。
とても興味深く読ませてもらいました。
未成年の犯罪には家庭環境が大きく影響することは知っていましたが、発達障害や知的障害者の犯罪率が高いとは知りませんでした。
最近では療育なども盛んですが、療育に通わせて貰えている家庭のお子さんは犯罪をおかすリスクは少ないんでしょうね。
親もなんらかの発達障害や知的障害があって子供も遺伝し、療育にも通わせてもらえずほったらかし状態の家庭に行政が関わってあげないと負のループは断ち切れないんだなと、、、
色々と考えさせられる作品です。
歴史物はあまり好きではないけれど、無料分が多いので読んでみようかな、くらいのつもりで読み始めたらどっぷりハマってしまいました。
とにかく絵が素晴らしいです。
とくに凛とした男性の和服姿が美しくてうっとりします。途中美しい男性達の顔が似すぎていて誰が誰だったかこんがらがってしまいますがありますが、それを差し置いてもとても魅力的な作品です。
特に有功と家光の話がなんとも切なくて好きです。
子供の頃に夢中になって読んだ思い出があります。
世界史が嫌いで社会のテストは悪かったですが、ベルサイユのばらのお陰でフランス革命あたりのヨーロッパの文化や歴史はバッチリでした(笑)
登場人物は架空の人物がほとんどですが、歴史的な背景はリアルに描かれているので世界史の勉強にもなりますよ。
ピアノを弾く人もそうでない人も是非読んでいただきたい作品です。
劣悪な環境の中でも主人公の海は腐らずに努力し、ピアニストとして夢を叶えます。
途中パンウェイのエピソードはかなり無理がある設定ですが、感動あり笑いあり涙ありの傑作で何度でも読み返したくなります。
絵がシンプルな分、内容がすごく心に響いてよかったです。
課長が最高です。11年も付き合って浮気までされたら辛すぎますが、その後すぐに11年付き合った彼より数倍いや、数百倍素敵な人に出会えたのだから超ラッキーですよね。
もちろん、それだけ主人公の千鶴が素敵な女性なんですけどね。とても素敵なお話でした。
ヴィオラは謙虚で、控えめで、身分分け隔てなく誰とでも親しくなれて、本当に読んでいてほんわかしてきます。
そりゃサーシス公爵も惚れるよね。
愛人とは180度タイプが違うのでサーシスの好みっていったい、、、とは思いますが、ヴィオラに惚れない男性はいませんよね。
シックスハーフがとても面白かったので、こちらの作品も読ませていただいてます。
小野も知世もどちらも違う魅力があって、円がどちらとくっつくのか気になって仕方ないです。
シックスハーフの開とあーちゃんにしても、出てくる男性が魅力的すぎて「どっちも捨て難い」と悩みながら読むのがとても楽しいです。
とにかく、主人公の兄のあーちゃんが優しくて可愛いです。
途中、瑞稀ちゃんとくっついた時は、きぃーーーっ!となりました(°_°)
どう考えても女に嫌われる女なのに、見抜けないあーちゃんに苛立ちましたが、最後はハッピーエンドでよかったです。
とても読後感の良い作品で2回目読み直し中です(^^)
シックスハーフからこちらの作品にたどり着きました。
主人公のたまちゃんがとても可愛らしいです。
天然で嫌味がなくちょっとドジなおかっぱ頭の主人公が、イケメンの男性から最初は煙たがられるのに徐々に寵愛に変わって行く様子が、のだめカンタービレを彷彿とさせます。
けれど、シチュエーションは全く違うので、どちらの作品も大好きです。
早く続きが読みたくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハネチンとブッキーのお子さま診療録