5.0
わかりやすく読みやすい
難しいテーマではありますが、とても読みやすいです。もちろん症状や症例についてフワッとしているということでなく、詳しくないですが者でもわかりやすく描かれているようです。
-
0
38373位 ?
難しいテーマではありますが、とても読みやすいです。もちろん症状や症例についてフワッとしているということでなく、詳しくないですが者でもわかりやすく描かれているようです。
最初はなんとも言えないむず痒さが残る感じでしたが、気づいたらついつい読み進めてしまい、今や続きが気になって仕方ありません。
次の配信、待ち遠しいです。
主人公の律くんがとても良い人すぎてじれったい気もしますが、周りがどれだけギャイギャイとうるさくてもなぜか静けさを感じる不思議な世界観のお話です。
「家族の問題は家族で」とひた隠しにすることでどんどん壊れていく心。どの話も実際にあることなんだろうと思えてつらくなります。押川さんのような真剣さで手を差し伸べてくれる行政になってくれたらいいけど、これもまた「家族のことには介入できない」という言い訳を盾に見過ごされていくと思うとさらにつらいです。
なんとなく興味を持って読み出しましたが、思っていたより引き込まれてしまいました。登場人物の鬼気迫る表情はとくに恐ろしいほどです。
短編のオムニバスかと思いきや、それぞれの主人公に不思議なつながりがある。
谷川さんは昔から読んでいるけど、いつの時代も変わらない詩的な世界観。
昔から聖さんの漫画大好きです。
独特の世界観で、ドタバタ賑やかなお話の中にいつもだれもがもつ仄暗さがある。
聖さんの漫画を読むと、人っていいなと思えてきます。
朝ちゃんとまきおさん、正反対のような、似てるような。たくさんの感情をたくさんの言葉で言い表していて、涙が自然と出てくる。どちらにも自己投影してしまいそう。とても素敵なお話です。
田村由美さんは昔から知ってはいましたが、どうにも絵が好きになれず、読まず嫌いでした。しかし、「ミステリと…」で大ファンになり、「BASARA」や「巴がゆく」なども読みました。
が!やはり1番はこの作品です。
練りに練られた壮大な世界観とどんな時も起こり得るリアルな人間模様。何度も読み返してしまいます。
笑顔が素敵で、教養があって、優しくて、食べることが大好きなかろりさん。
こんなふうになりたいなあと思います。続きが早く読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Shrink~精神科医ヨワイ~