4.0
ダンスに興味なくても面白い!
競技ダンスとか興味ないし見ないけど、この漫画は面白い!
間違えられて体験レッスンに参加すると同じ学校の同級生がそこでキラキラ輝いていて。
知らなかった世界なのにど素人があれこれぶつかりながらどんどん上り詰めていくのがいい!
-
0
986位 ?
競技ダンスとか興味ないし見ないけど、この漫画は面白い!
間違えられて体験レッスンに参加すると同じ学校の同級生がそこでキラキラ輝いていて。
知らなかった世界なのにど素人があれこれぶつかりながらどんどん上り詰めていくのがいい!
当時は高校生ってこんな感じなのかなー?と憧れを持って読んでましたー
紡木たく先生は今は活動されていないので、読むとあの頃を思い出します。ストーリーがとてもいいです!紡木たく先生が今の恋愛とか友情とかを描いたらどんな感じなんだろう?読みたいなー。
姉が好きでこの作家さんの漫画は全部読みました。
もう活動されていないと思うのと紙の本が書店などで置いてないので今や貴重です!
ずいぶんたってから映画化されるほどの人気があった作品です。学校や家にに居場所のない中高生が夜集まってる話。登場憧れをもって読んでました!
羽海野チカ先生の作品はだいたい読んでます!
将棋マンガなので局面とか戦法とか出てきて詳しく説明もありますが、よくわかりません。しかし将棋のことがわからなくてもついていけます!
義理の父や兄弟との関係とか、近所の姉妹との関係とか将棋界での先輩、学校での先輩後輩との関係とかすごく盛り沢山です!
そして巻が進むとなんと羽海野チカ先生不朽の名作ハチミツとクローバーの登場人物たちが職員対抗将棋大会に出て来ます!なんと大好きな作品の登場人物たちのその後を知れるとは!
登場学生でこの漫画の登場人物たちを憧れのお兄さんお姉さんを見る思いで読んでました。
絵が好きだしストーリーもいいです!大好きないくえみ先生が未だに活躍されていて本当に嬉しいです!
新しい作品ももちろんいいですが、過去作全部多くの方に読んで欲しいです!
他校の憧れの女神を救うことになるけど、彼女のトラウマと犯罪がらみの少し重い話。キャラがかわいい!ドラマ化されていたけど珍しく原作の雰囲気壊してなかった!
結婚退職の予定がただの退職になるとかないわー
ドラマ化されていましたが、私は断然原作派です!
絵もストーリーもオススメです。クズ男も出てきますがなんとなく憎めません。年下の加瀬くんの恋の矢印がどうなるか読んでて楽しいです。
作家さんのファンです!いくえみ先生の描く男子萌えなのですが、楡くんの性格も好きです!
いくえみ先生の作品が読めるなんてサイコー!
かずほと岬2人とも楡を好きになるのかな?友達じゃなくなるのかな?
たった1日彼氏のかわりを頼んだつもりが、会社でもラブラブカップルのふりをすることになり、、
偽装恋愛のわりに休日も夜も一緒に過ごしてるし、女よけ発言のイケメンくんはなんか懐いてるし、、
読んでて楽しいです!
最初は電車の中で、お隣さんになって、同僚になって、なぜか自分のこと詳しく知っている感じの初対面の人。出会いは偶然なのかな?
過去に繋がりがあったのかな?
毎回次話が気になる作品です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ボールルームへようこそ Sweep over the Dance hall.