2.0
無料分が少なすぎて読むか読まないかの判断もできないですな。冷徹な上司が思いがけず情熱的に求愛してきたという話になりそうな予感はします。
-
0
21898位 ?
無料分が少なすぎて読むか読まないかの判断もできないですな。冷徹な上司が思いがけず情熱的に求愛してきたという話になりそうな予感はします。
夫が記憶喪失でないことを隠しているわけですが、隠そうという緊張感がなく、どう見てもバレバレ。矛盾アリアリ。でもそれを「夫を信じるわ」で追求しない妻。ご都合主義すぎてさめてしまいました。
人とは違うちょっと高尚でポエミーな次元で会話したい人に刺さりそうな物語。わたしからするとめんどくさい人たち、って感じ。このノリをBLでやるとすごくいい感じで、文学作品読んだわーってなるんだけどなぁ。
煮え切らないまま無料分が終わってしまいました!女の子のほう、何がしたいのかよくわからんですね。男の子も、アイドルに劣等感をもっているのはわかるけど、だからどうした、という感じで、じれったくて、それが次が気になるじれったさではなくて、もう読むのやめてもいいかなっていうじれったさでした。
無料分だけ読みました。あまり気持ちのいい話ではないけど、ためてためてためて、ドーンとざまぁするんでしょうね。ためていた分、さぞかし気持ちの良いものになりそうですが、子どもが絡んでいるので、嫌な気持ちにもなりそうです。。
ざまぁする前に無料分が終わってしまって残念。クズ男にいつまでも誠実であろうとする主人公にイラッとします。そんな聖人いるかー?って感じ。
伊春くんのビジュアルが好みです。ストーリーはもっとドラマチックなほうが好みです。もだもだするところがあってちょっと中だるんだ。
大味な感じ。元婚約者がものすごく悪い人ってことが判明したら、今後はもうちょっとスッキリするのかな。幼なじみが成功したイケメン社長になっていた!というのもよくあることなので、今後何かもうひとヒネリ欲しいところ。
50話まで読んだけど、彫り師とカレンの関係がもだもだしていて何がしたいのかわからなかった。義母の遺産を相続しただけで夫への制裁は終わってるしね。
主人公が推し活女子だが、素人か?というほど推し活女子っぽくない。推し活するほどの人なら、もっと特殊な業界用語を使ってほしいし、行動ももっとアグレッシブであって欲しい。ぬるいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら