3.0
偽聖女の汚名を着せられ婚約破棄され他国に嫁ぐ系の話はよくあるけれど、手近なところでざまぁする程度の話が多い。でもこの話はその報復が結構苛烈で戦争になっちゃうところが思い切ってるなぁ、とは思った。似た系統の話が多い中、個性をだすのって大変だね。
-
0
21828位 ?
偽聖女の汚名を着せられ婚約破棄され他国に嫁ぐ系の話はよくあるけれど、手近なところでざまぁする程度の話が多い。でもこの話はその報復が結構苛烈で戦争になっちゃうところが思い切ってるなぁ、とは思った。似た系統の話が多い中、個性をだすのって大変だね。
妖精がでてくるファンシーな物語。だけど、大人向けのドロドロが結構えぐいので、小さい子には見せられないかな。子供の頃胸躍らせた妖精物語が大人スパイス入りで読めるっていいなぁと思いました。
とてもよい感じでお話がすすんでいます。絵も上手で素敵です。そろそろ皇子への恋心が芽生えてくるといいなと思います。
今、何待ち?どこに向かってるの?と思うこと多々あり。主人公がいつも物憂げなので全体の雰囲気も暗くて。アニメ化するまでにいたった決め手はなんだったのか不思議。
共通の趣味でつながって同居までして友達だと思っていたのに、だんだん違う気持ちが芽生えて。。レオとハルちゃんどっちも愛すべきキャラクターで好感がもてました!
作者さん、ちょいエキセントリック?途中から意味がわからなくなって、キャラも崩壊してるし、ついていけなくなりました。あと、中国風の名前、1文字違うだけだったり、別の呼び方があったり、わかりづらい。意志をもつ「システム」が存在する、ということが転生モノとしては個性的でした。
早々にいい感じになりましたが、ストーリー的にこの後もつのかが心配です。歳の差のことをお互いが気に病んでくっついたり離れたりを繰り返すパターンか!?
昔遊んでいた愛子が再びあらわれたからといって、動揺するユキの心情が全くわからず。主人公を不安にさせるためのしかけなんだろうけど、ここでユキの心が揺らぐようなら、ヒロインの相手役としては失格。
この二人、自分勝手な男と自分勝手な女に惚れてしまった似たもの同志。異性を見る目がない、とも言えるので、そんな二人がくっついて大丈夫なのかな、と心配になるわ。
なんかわかるなー。最初が肝心ってこと。タイミングを逃すといつまでも先に進めない。人間てめんどくさい生き物だよ。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。(コミック)