5.0
いいな〜
たまこ食堂のたまこさんは、お客さんの状態がすぐ分かってしまって、お客さんを癒すお料理が出せる。こんな夢のような食堂が近くにあって、癒されて、人生の修正ができたらいいな〜。
-
0
23628位 ?
たまこ食堂のたまこさんは、お客さんの状態がすぐ分かってしまって、お客さんを癒すお料理が出せる。こんな夢のような食堂が近くにあって、癒されて、人生の修正ができたらいいな〜。
不倫は悪いことだけど、独特のリズムで描かれる地味に辛い日常生活が、禁断の恋もありかもと思わせて、一緒に惹き込まれて読んでしまう。
新商品を次々ヒットさせるバリキャリのハナさんが、実はダメダメ社員の弱木くんが好きという設定で、ツンデレのハナさんも可愛いし、弱木くんが真面目で優しくて、どんどん二人を応援したくなります!
警察のお話が、魅力的なキャラクターを通じて、ユーモラスに描かれてて、引き込まれます。セリフの間合いとか、笑いのセンスが最高。楽しくて何度も読み返しちゃいます。
大病院の闇が、志の高い新人の目を通じてダイナミックに描かれていてすごい!大評判になるのもうなずけます。絵も創造的で表情に見入ってしまう。とてもオススメ!
契約婚の話ってとても人気があって数多あるけど、みんなありえないほどハイスペックの男性との結婚ばかり。でも、これはコミュ障の純朴で可愛い男子が相手で、面白いです。
千葉県の外房で戦後に育つしーちゃん。やっと恵まれた子供であるしーちゃんが、両親に心から愛されてることが、食事を通じて描かれていて、本当にホッコリします。
離婚した家庭の子供たちが、永遠の関係を求めて付き合うようになる。中学生という多感な年齢で、親の離婚を真摯に考えて、消化しようとしている心の機微がとても繊細に描かれていると思う。
真面目な経理のAI田中さんと後輩の朱里の関係が本当に微笑ましい。普通の漫画だったら、お局様と可愛い新人社員というふうに描かれるような関係が、憧れの先輩を追いかけて変わっていく後輩というふうに描かれているのは、とても素敵!
ピアノの先生で美人で優雅なすみれ先生。凝った料理を作るかと思いきや、ちょっと想像したことなかったレベルで料理ができない。すみれ先生の料理との格闘と諦めた後の作曲演奏がメチャウケで秀逸!考えてみれば、料理上手の呪縛が強い日本の方がダメだよ!て思える。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
たまこ定食 注文のいらないお店