5.0
名作です
何気なく読み始めたけど、村の生贄になった主人公が夫の本当の思いを死に際に知り、生まれ変わって夫と思いを通じさせ、恐ろしい村の圧力にも対抗していくという、壮大な物語。確実に名作の範疇に入ると思う。
-
0
23191位 ?
何気なく読み始めたけど、村の生贄になった主人公が夫の本当の思いを死に際に知り、生まれ変わって夫と思いを通じさせ、恐ろしい村の圧力にも対抗していくという、壮大な物語。確実に名作の範疇に入ると思う。
転生物といったら、必ず若い女性の人生を生き直して、誰かに溺愛されるのが常なのに、母親として生き直すってレア。私も含めて、読者の方々は、どうしてこのお話に惹きつけられるのか、面白いなあと思います。母親の日常から離れたいなと思っていても、この話になぜか惹きつけられるのは。
主人公の晴日が飾らなくて真っ直ぐですごく可愛いし、年上の「オッさん」は超イケオジでとても魅力的。合わなそうな二人が強い絆で結ばれるのに説得力がある。二人の髪の毛からのタイトルも洒落てる。
父親に見放された辛い記憶を持ちながら、生まれ変わった主人公。父親の心の声が聞こえるようになり、溺愛されていたことを知る。雪解けのように徐々に父親の愛を受け入れていく過程が尊い。私もこんなにかっこいい父親に溺愛されていたら、違う人生だった。
異世界に突然通じるようになった居酒屋「のぶ」での心温まる交流の物語。様々な人生に美味しい料理で化学変化を起こす大将と繰り返し出てくる愛すべき登場人物たちに、深く深く癒されます。
よくあるといえばある話 - 親友と夫に裏切られて、生まれ変わって復讐する - なのですが、公爵と主人公の令嬢が魅力的なせいか、話の展開がうまく組まれているせいか、夢中で読んでしまって、課金もしてしまいました。これからも更新が楽しみです!
共に大変な思いをして生きてきた二人。トラウマのためにコミュ障になった伯爵のことを少しずつ雪解けのように癒していく主人公。とても優しくて微笑ましい物語で、シンプルに癒されます。
浮気している婚約者から、学園で酷い噂を流され、いじめられて窮地に陥っているところを天才王子に助けられる話で、よくあるストーリーではあるけど、絵柄がとても可愛くて、話のテンポもよく、好きです。意地悪な令嬢がすぐ成敗されたりしてスッキリするし、主人公の勉強熱心なところも自立してていいし、色んな意味でバランスがよくて安心して読める物語。
生い立ちが不遇の女性の復讐物語はとてもよくあるけれど、この主人公の豹変ぶりは他では見られない。悪者が自滅していくのではなく、主人公が毅然として格好良く悪者を精細していくところが、スッキリ!
終活や広く生き方について、考えさせられるし、勉強になる!それに、主人公たちの掛け合いが、普通の恋愛漫画と違って、ズレててすごく愛らしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
千鶴の夜明け~わたしに一途な旦那さま~