3.0
渡瀬さんのマンガが昔から好きで、この作品もずっと気になっていました。
絵が相変わらず上手。
昔の絵の方が好きかなと個人的には思うけど、今の絵もいいです。
この作品だけ描き方を変えているとか、そういう可能性もあるのかな?
-
0
448位 ?
渡瀬さんのマンガが昔から好きで、この作品もずっと気になっていました。
絵が相変わらず上手。
昔の絵の方が好きかなと個人的には思うけど、今の絵もいいです。
この作品だけ描き方を変えているとか、そういう可能性もあるのかな?
無料連載があったので、ちょっと気になって読んでみました。
よく人がバラバラになるマンガですね。
アタが死んでしまった場面は分かっていたけど辛かったです。
無料分しか読んでいないですが、内容が全く理解できない。
タイトルの意味もよく分からないし、主人公?なのかよく分からない男の人も何者なのか謎すぎる。
私の理解力が足りないだけか。
登場人物が出てきた時に小学生かと思ったら大学生だったことにびっくりしました。
どう見ても小学生としか思えない。
絵がちょっと苦手だなと思いました。
絵が上手で読みやすいです。
私はお酒も飲まないし、行きつけのお店とかもないけど、こういう感じにはちょっと憧れます。
すごく楽しそう。
無料連載を試しに読んでみました。
バーテンダーがいるような所には行ったことがないので、ちょっと行ってみたくなりました。
絵がかわいくて上手、読みやすいです。
それにしてもここまでのドジっ子はなかなかいないなってほどドジを重ねまくりな主人公がすごい(笑)
男の子だと思ったら女の子だった主人公に驚きました。
入学式のあいさつの時の言葉がカッコよかったです。
ひとりで大勢の敵を倒しちゃうようなヤンキーがお化けが嫌いっていうのはかわいいなと思う。
倒れて気を失うほど苦手っていうのは相当ですね。
主人公の海ちゃんはカラー表紙の雰囲気よりクールな感じだなと思いました。
最終的に紙袋くんに表紙のような表情を見せるのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アラタカンガタリ~革神語~