3.0
14話まで読みました。
赤ちゃんだったパールはヴァイスに拾われて救われ、ヴァイスもパールに出会ったことでそれまでとは違う生き方をすることになった。
きっとお互いにとって出会えて良かった相手だったんだなと思う。
-
0
465位 ?
14話まで読みました。
赤ちゃんだったパールはヴァイスに拾われて救われ、ヴァイスもパールに出会ったことでそれまでとは違う生き方をすることになった。
きっとお互いにとって出会えて良かった相手だったんだなと思う。
36話まで読みました。
くま推しがすごい。
これでもかとくま(笑)
でも超最強ですね。
毎日楽しそうでうらやましい(笑)
まだ少ししか読んでいないけどおもしろい。
リオが春人だった時の幼なじみがどこへ行ってしまったのか気になる。
リオのこれからにもきっと関わってくるんだよね?
桜宮さんが砂羽に話しかけただけで周りがざわつくってヤバいね
CAのみなさんの反応もこわい
付き合っていると分かった日には一体どうなってしまうんだろうと思っていたら、面倒くさい女も出てきて案の定面倒くさいことになった
もちろん味方もいるけど大変だな
絵が上手で読みやすいです。
アルゴートにいる人たち、どんなならず者かと思っていたら、すごく明るい良い人たちだった!
絵がキレイ。
亡くなった人たちが通う学校という設定おもしろい。
生者と死者の境の場所という感じ?
生きている人は主人公と校長、あとから入ってくるもう1人の先生だけということだから、この3人は大分特殊なのかな。
絵がかわいい。
ちょっと粗い感じもするけど。
バーニーかわいい。
家族が仲良くて微笑ましいです。
アルは狛犬っぽくてかわいい。
絵がちょっと残念だけど、ストーリーはおもしろい。
レクターが可哀想すぎる。
マッシュさんはずっと良い人。
1人でも自分を信じてくれる人がいるっていうのは嬉しいと思う。
レクターが転生した時代では兵士たちが弱くなったりで魔族に手を焼いているみたいだけど、正直自業自得。
レクターのことを信じずベイリフに好き勝手やられているから。
国王たちがショートを囲い込んで利用しようとしていたのは必死すぎてちょっとおもしろかった。
ドルモットの影響を受けていた村に訪れたあたりからおもしろくなってきた。
ロルフとエルサが出会ってお互いを補い合ってスキルを使うことができたのはとてもいいことだけど、2人が離ればなれになってしまった時、例えばどちらかが死んでしまったりしたらどうなるのか。
ちょっと心配になった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パール&ヴァイス