3.0
最初はぎこちない二人が少しずつ距離が近づいていく感じがいい。
微笑ましい。
思っていたよりも早めにお互いをちゃんと意識している。
まぁ夫婦だもんね。
-
0
432位 ?
最初はぎこちない二人が少しずつ距離が近づいていく感じがいい。
微笑ましい。
思っていたよりも早めにお互いをちゃんと意識している。
まぁ夫婦だもんね。
玲琳が自分の意見をはっきり言う我が道を行くタイプで気持ちがいい。
玲琳付きの侍女の葉歌もけっこうはっきり言ういい性格をしている。
この2人好き。
中学時代の3人がやったことは本当に最低。
恨まれて当たり前。
1人目に対する復讐はあれで終わりなんだ?
もっとやるのかと思ったけど、案外ぬるい気もする。
アニメを見ておもしろかったのでマンガも読んでみました。
ちょっと絵が気になる部分があったかなぁ。
ベルドルが500年後に復活して目にした世界が未来すぎてびっくりしただろうな。
絵が上手。
ストーリーもおもしろいです。
魔術科の人たちの態度が悪すぎてムカつく。
ライウスに早くスカッとさせてほしい。
遺体の声が聞こえるって、比喩的な意味じゃなくてそのままの意味なんだ。
ガチで聞こえてるのか。
呪いだ何だと出てきて普通の事件ものじゃないことがよく分かった。
能力の酷使で嗅覚が失くなってしまったけど、さらに使い続けたら別の感覚までなくなるの?
どうして亡くなったおじいさんは能力を使い続けたらどうなるか分かっていたんだろう。
ゾイドとジョリーンが最低すぎる。
アインを見下して扱うだけじゃなく囮にして自分たちだけ逃げるなんて人としてありえない。
アインが生きて帰ったことでゾイドの悪事が明るみになったのはざまぁみろだったけど、アインはもっと怒ってもよかったのになと思った。
50歳で看護師になるってすごいなと思いました。
自分には無理だな。何歳だとしても。
新しいことにチャレンジするのは何歳からでも関係ないけど、はじめるには覚悟が必要だなと感じました。
絵はやわらかい感じだけど、ストーリーはこわいなと思うものもありました。
マンションの一室で過去に事件があって、その部屋に現在住んでいる人が怖かった。
良くない部屋に惹かれて住み続けて、この先どうなっていくんだろうと想像すると怖い。
他にも色々なストーリーがあって、怖いけどおもしろいです。
絵が上手でキレイ。
読みやすい。
12話まで読みましたが、宰さんは陽芽の正体に気づいているよね?
他の人は気づかないかもしれないけど、宰さんはそういうの察しが良さそう。
「気になっている女性がいる」と陽芽に言った時から気付いていたり…?
どうなんだろう。
今の姿の陽芽との恋愛も見たいけど、ぽっちゃり女子時代の陽芽との恋愛も見てみたいなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
出戻り女中と奇人学者のと或る結婚