3.0
ヨーロッパ編をちょっとだけ読んで、こっちの作品を読みました。
詳しい経緯は分からないけど、ダイが仲間と一緒に目標に向かって頑張っている姿はとてもいい。
-
0
465位 ?
ヨーロッパ編をちょっとだけ読んで、こっちの作品を読みました。
詳しい経緯は分からないけど、ダイが仲間と一緒に目標に向かって頑張っている姿はとてもいい。
生き返らせられるとはいえ、試験の対戦相手をあんなに死なすのはヤバい。
アノスが次も絶対に生き返らせてくれるとは限らないんだから、相手もさっさとギブアップしたらいいのにと思っちゃった。
やってる仕事はヤバいやつなのにめっちゃ明るくゆるい職場(笑)
ギャップがすごい。
この仕事内容はこのマンガの世界観ではごく普通の職業なんだね。
冒頭で主人公であるルーリエが処刑されそうになっていたから、よくある過去に戻って処刑を回避しようとするストーリーなのかなと思ったら、どうやらそういうわけではないみたい?
初恋が消えるってどういう意味?とずっと思っていました。
青木の橋下さんに対する恋が消えたってこと?
青木にとってはまさかの展開だろうなぁ。
表情がコロコロ変わる青木がかわいい。
14話まで読みました。
赤ちゃんだったパールはヴァイスに拾われて救われ、ヴァイスもパールに出会ったことでそれまでとは違う生き方をすることになった。
きっとお互いにとって出会えて良かった相手だったんだなと思う。
36話まで読みました。
くま推しがすごい。
これでもかとくま(笑)
でも超最強ですね。
毎日楽しそうでうらやましい(笑)
まだ少ししか読んでいないけどおもしろい。
リオが春人だった時の幼なじみがどこへ行ってしまったのか気になる。
リオのこれからにもきっと関わってくるんだよね?
こんなにかわいい幽霊なら私も会いたい!
そりゃあ立ち去れないわ〜(笑)
一体あと何人かわいい子たちが出てくるんだろう?
楽しみ
アニメを見ておもしろかったのでマンガも読んでみました。
まだ50話までしか読んでいないけどおもしろいです
中身は老人キャラなのに見た目は可愛すぎてギャップがおもしろい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
BLUE GIANT MOMENTUM