4.0
亡くなった方が成仏するまでの間の世界の話し。どんな人がどんな風に亡くなったのか、短編のようなっていて読みやすい。でも、間の世界よ人達の事も別でストーリーが有りそうでそちらも気になります。
最初の工場の事故で亡くなった人の真相にとても驚いたのと同時にやりきれないない気持ちが残りました。
-
0
2863位 ?
亡くなった方が成仏するまでの間の世界の話し。どんな人がどんな風に亡くなったのか、短編のようなっていて読みやすい。でも、間の世界よ人達の事も別でストーリーが有りそうでそちらも気になります。
最初の工場の事故で亡くなった人の真相にとても驚いたのと同時にやりきれないない気持ちが残りました。
一見地味で普通そうなお母さんが、ネットで誹謗中傷をして訴えられるお話し。訴えられてもなお自分は悪くないと思っている。実際にこういう人は多いのかも知れない。ネットで投稿は自分よ良い所、楽しい所しか見せないから、実際には
辛い事や悲しい事が有っても見てる人にはわからないしね。
無料分はそのお話しだったけど、他にも色んな事例が有るんだろな。
設定的には謎すぎる。高校生で1人暮らしもなぞ。そして隣の部屋の男子とひょんな事から同棲するのも謎。さらに彼のお兄さんなる人が意味がわからない。読み続けると分かるんだろうけど、無料分が終わったのと、他の方の評価が良いので悩む所です。
動物が苦手な主人公が動物と触れあい動物好きになり、動物病院でのアルバイトで動物について知ってきくお話し。
何故、去勢避妊手術が必要なのか、動物についても色々な問題も取り上げられていて、それを知るきっかけにもなると思います。
実際に有った話しのよう。昭和50年で横浜にこんな街が本当に有ったとは驚きです。
手袋もマスクもなし治療するなんて今では考えられない。先生の熱心さに街の人達が変わっていく様子が書かれいますが、他の方も書かれいますが、出来事をたんたんと紹介してる感じなので、感心はしても感動はしないかな。
人が巨人に食べられる、という謎な恐ろしい話し。
巨人から身を守るべく巨大な壁の中に街が作られている。気持ち悪いような気もするが、巨人が何者なのか気になる。無料分まで読んでみようと思う。
もとヤクザのコンビニ店員さんのお話し。
とても穏やかで、優しくてなんかほっこりする人柄で読んでてほっとする。何故コンビニ店員になったのか気になる。
将棋の事は分かりませんが、何となく読み進めています。
お姉さんが、優しくてキレイで素敵です。主人公は生い立ちに何か事情が有りそうな感じが気になります。
動物達が可愛い!
初めの教授の下りがいまいち意味が分からなかったが、犬が可愛いすぎ。見た事ある顔だけどと思ってたらハスキーだった。
読み初めだけど、獣医になるのかな?
最初は絵と、話しの流れが分かりづらいなぁと思いながら読んでましたが、だんだんはまってしまいました。主人公が面白い!ちょいちょいくすっと笑える場面も有り。以外と奥深い。新居のオーナーにもはまってしまった!又出て来欲しいな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死役所