もんもん5061さんの投稿一覧

投稿
94
いいね獲得
96
評価5 47% 44
評価4 31% 29
評価3 17% 16
評価2 4% 4
評価1 1% 1
1 - 10件目/全39件
  1. 評価:4.000 4.0

    スカッとするけど怖い😅

    ネタバレ レビューを表示する

    虐めの内容がかなりエグくて
    今時ここまでの酷いのあるの?という感じ。

    都会から転校してきた白雪くん、
    気に入った男子生徒が虐めの対象に
    されてることに気づいて
    虐めてる連中の成敗を企みますが
    こっちの方がエグいw

    サイコパスでなまじ知能犯なだけに
    やっつけても(やられた方は身体か精神死亡レベル)犯人がわからないんですよね。

    白雪くんが唯一恐れるのは
    気に入った(惚れた?)彼に自分のした事が
    バレてしまうことでしょう。
    彼、そういうの耐えられないタイプな感じだし。

    さてこれからどうなるのか…。

    • 5
  2. 評価:4.000 4.0

    キリアンは変われるのか

    ネタバレ レビューを表示する

    最新話の45話まで今のところ読みました。
    キリアンは言いなりだったロウェウを愛しながらも好き放題に扱い、
    自分の都合に合わせて冷たく捨てて、
    今度は自分の愛情と執着のままに追いかけて、自分の子供とは知らない子供を育てながら生きてる
    ロウェルをまた自分の手元にまた連れ戻す。

    貧しいながらも子育てしながら自立して生活して過ごしたロウェルは
    かつての言いなりだった頃とは変わっているので
    いつかはキリアンの元を子供と共に去る事を考えて
    あれこれ算段するわけですが、
    ロウェルが思いもしないところで、キリアンはロウェルがかつてのように無垢な気持ちで
    彼を愛してはいないことに気づいており、それも仕方がないと思っていることも、
    ロウェルの子供が実はキリアンの子供であることを知り、
    そのことを知らずに自分に懐いてくる息子を愛しく思う新しい感情が芽生えてもいる。
    しかしキリアンの感情の視野はまだまだ狭くて、
    詫びることや愛することを相手に伝わる表現は
    一般的な定義や価値観には至っていない。

    このままでは婚約式寸前にロウェルに逃げられる流れですが、
    きっと引き止められる何かがあるはず。
    先が楽しみです。

    • 5
  3. 評価:5.000 5.0

    プロローグの後が気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    まだまだ先になりますが、プロローグの後どうなるのかが気になる作品です。

    小公爵(超イケメン)が副官に変装して、母親の看病係として
    不遇な扱いを受けている(でも賢い)男爵令嬢をスカウト。
    なかなか小公爵だと打ち明けられずに親しくしているうちに
    惹かれていってしまうが、それがほんのひとときの火遊びによる心なのか、
    本当の恋心なのか判別がつかない小公爵。
    だって本当の恋をしたことないもんね。
    いつも惚れられるばかりで。
    そんなんだから、彼女を賭け事にまで使ったりしてしまう。

    しかも小公爵には母親推しの婚約者候補まで。
    男爵令嬢は身の程を弁えてるので、でしゃばることはしないが
    それでも時々、我が身の孤独を感じて寂しさを感じて・・・。
    そんな寂しさを慰めていたのが副官(小公爵)だったのに
    本人がカミングアウトする前に思わぬところから身バレして
    信用を失うことに。

    お母様や婚約者の件もあるし、どうするつもりなんでしょう。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    25話まで読みました。
    クズな旦那(皇帝)に愛人、おまけに父親。
    それらに計られて殺されたオリビアの絶望と復讐心は格別なものになって当然かと。

    それにしても、ルーカスとゲストーはほぼ互角な立場で、皇后陛下になるべく幼少期からあらゆる教育を受けてきたオリビアと、ただ美しいだけでゲストーの寵愛を受けていた愛人では、出来が違い過ぎてカップルで戦わせると勝負はほとんど見えてるようなものかと。
    がんばれ、ルーカス&オリビア!

    • 3
  5. 評価:4.000 4.0

    秘め事もほどほどが良いのでは

    ネタバレ レビューを表示する

    彰人は実は結婚当初から小春のことを愛していたけれど
    何かしらの理由でそれを伝えられず、
    事故をきっかけに記憶喪失を装い愛情を伝えやすい人格に変貌する事で
    気持ちを伝えるけれど…。

    仕事のことでの電話のやりとりをうっかり聞かれたり
    美術館でのうっかり発言、
    これからもうっかりが出てきそうなので
    そろそろ本当のことを言わないと、逆に小春の信用を失いそうな気がしますが。

    まあ何だかんだハピエンにはなるんでしょうが。

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    大人が読むに耐える漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    医術(古代漢方がメインですが)、ミステリー、人間ドラマ、恋愛要素、あらゆる要素を
    盛りだくさんに含みながらも無理のないストーリー作りをした漫画。

    漫画を言えども、キャラクター各々が背負う生い立ちからくる悲しみや
    それらをどう消化して生きていくのか。
    そんな姿も描かれていてそれぞれのエピソードが滋味深い。
    ちょいちょい挟まれる笑える壬氏と猫猫のやりとりや、
    李白の犬っぽい可愛い男らしさも良いですね笑

    現在、配信されてる最新話(猫猫が蘇りの薬で眠らされてる子供たちを任されるところ)まで
    読みましたが、涙なくしては読めませんでした。

    あえて小説版は読まずにコミックスの配信を待っていますので
    救いのある結末が訪れますように。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    続きが気になりすぎます

    ネタバレ レビューを表示する

    血が繋がっていないとは知らない兄を好きになってしまった妹。
    血が繋がっていないと知っている兄。
    血が繋がっていないと兄に知らされた幼馴染の男の子。
    兄への想いを隠すために幼馴染と付き合っているフリをしている妹。

    めちゃくちゃ複雑な人間関係です。

    明らかに兄は妹に特別な想いを抱いているけどそれを口にしないし、
    幼馴染も妹に特別な感情を抱いてるけどそれを口にはしない。
    言えば、現状の人間関係のバランスが壊れてしまうから。

    全ての人の願いが叶うことがないだけに、
    これから誰がどのような行動を起こして、それがどう人間関係に影響してゆくのか
    続きが気になります。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    執着心に多少の違和感?

    ネタバレ レビューを表示する

    幼少期のヒロイン、大人になってからのヒロイン(結婚前)に対するヒーローの想いの描き方が若干薄めなので、離れの扉を開けてぶっ壊してまで会おうとする執着心には多少違和感を感じました。九州から戻ってきて大人になったヒロインに一目惚れしたからといってそれは大人げ無さ過ぎないか?

    最終的には歳の差婚ならではの守られる感のあるあたたかい家庭を持つことが出来、また、女学校時代からの親友とも女子トークが出来るお付き合いが続いているのも素敵だと思いました。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    感情と会話の描き方が丁寧

    ランのユスタフを思って行動する割には自分の心の動きに鈍いところと、ユスタフの不器用な割に徐々にランに心を開いて恋心に変わってゆく様が丁寧に描かれていると思います。
    あちこちに散りばめられた「いかにも貴族」な皮肉っぽい会話が社交の場で交わされてますが、これも作者さんが色々と頭を使わないと書けないだろうと感心してます。

    新キャラも出てきて成り行きが気になりますが、ランとユスがどうか素敵なハピエンを迎えられますように!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    作者さん買いです

    さすが宮園先生の作品、安定の絵柄と台詞のセンスと掛け合い。
    下手なドラマの脚本家よりもお上手なのでは・・・。

    男性側がモテモテハイスペックなのと、
    ヒロインにそんなつもりで近づいたつもりはなかったのに
    気づいたらうっかり恋していた、という設定については
    「またかー」な感がありますが、
    前作「不眠不休〜」のラストが個人的には若干不完全燃焼な感じがあったので
    今作品はスッキリとした気持ちの良い終わりまで
    描き切ってもらえたら嬉しいです。

    楽しみにしています!!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています