実は堀越が、一番の経験者だったと言うわけか?w
-
0
122位 ?
実は堀越が、一番の経験者だったと言うわけか?w
間違えた振りしてボタン押すのは犯罪です。
それは、稟議通って描いたんですかね?w
でも、自転車の2人乗りもダメだしヘルメットも着用努力で
学生なんて半強制だろうし、、いろいろ情緒的な描写に
ブレーキかけさせられることになる、昨今ですな・・・
あれかな?、司書の忘れてたは「原作(の神?)補正」がかかったとかなら面白いw
レリアナの体調不良とかも「原作」が異物を排除しはじめて、、とかさ。とにかく
あるある恋愛イベントやコントに終始されるより、何かこの物語の芯が
そろそろ語られてもいいんじゃないかと思うんですよね。
遥ちゃんだなぁ・・・(しみじみほっこり
元カレがほんとフットワーク軽くてしつこくてでびっくり。
元カレ追い払い作戦はそれとして、麗花ちゃんの乗り越えポイントって
そこではないんだよね?。でも、誠実な男性(この場合桐生くん)に安心感を
与えられることで乗り越えられるようになるってことなのかな?
この二人、どうなりたいの?
てか、雅人は何がしたいのよ?
目的の為なら、何でも利用する冷血漢じゃなかったの?
確実に段階を踏んでいくね。逆に、大人というか
中高生以上だとできない自制(拗らせ)のせいかも知れないw
大人(?)の方が不器用だったり、臆病だったりってことを
上手く表現してると思う。
もう、なんだろう、わかりみとかの話じゃない。
うちの子盗み見してますか?くらいの話wwww
見つめながらゴミ箱倒すとかさ、もうほんとそれ。
モノローグも絶対そう思ってるってのばっかで
共感しかないです。
2人とも全力で青春してるね。その熱量羨ましい。
わが青春に悔いなしって素で言えそう、凄いよw
いままでで一番振り切れたデザイン出来たんじゃないの?
夢子イメージでww
副社長への不穏な振りがいい緩急です。次回楽しみ!
きよく、やましく、もどかしく。 分冊版
041話
きよく、やましく、もどかしく。 15(3)