六石むぎさんの投稿一覧

投稿
214
いいね獲得
121
評価5 32% 69
評価4 30% 64
評価3 10% 21
評価2 11% 24
評価1 17% 36
11 - 20件目/全31件
  1. 評価:5.000 5.0

    お腹痛い!

    ネタバレ レビューを表示する

    やばいよ!
    面白すぎ!
    表紙の絵を見て、わぁこういう絵って苦手~ってずっと敬遠してたんだけど、アニメ化&CV星野源って知って、こりゃ読むしかない!って読んでみた。
    もうずっと笑ってました。
    星先生の妙な脱力感、クラスのノリ、女子高あるある(私も女子高出身)!
    そして、漫画という音のない世界で、コマの使い方とわずかな動作や表情だけで、なんとも絶妙な笑いを誘う「間」!!
    ふわ~っと話が進んでるようでも、きちんと笑いの種をいいタイミングで蒔いている。
    生徒たちの、一見どうでもいい会話も、いやぁあるよね、こういうかんじ(笑)ってなつかしくなる。
    なんにせよ、「せつこ」の件に関しては、その場はもちろん、あとからもじわじわ来てもう忘れられない…涙出るまで笑いました。
    作者さん天才か。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    はらいたい

    ネタバレ レビューを表示する

    犬しか飼ったことなく、それも実家にいた頃の話だけど、わかるところはわかるし、わからなくてもお腹が痛くなるほど笑えると言っても過言ではない。
    猫が盗みをはたらく姿が最高。
    犬の限度なしのテンションも最高。
    心の底から笑いたい人必見。
    読んで損はないですよ。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    お願い!引かないで!

    最終話まで読んで、前の削除して再投稿です!
    ちなみにマイ本棚INです!
    ピュアな中学生の恋物語なんですよ!
    確かに、他の方のレビューにあるように、「は????」っていうのはあるんです。
    福田○一監督の映画作品と同レベル級の「ありえないんだけど…」があるんです(褒めてます)。
    でもそれは最初のうちだけで、いや、設定もそりゃねーだろってのもあるけど、でも最後まで読んでほしい!!引かないで!!
    自分の本当の気持ちに気付いたはいいものの、世間からは認められないだろうと悩み、悔やみ、気付き…ってBLのお話なんです!
    余計な登場人物(大人)が出てこないから、この子達だけの世界にどっぷり浸かれる。
    ただただ可愛い。
    そしてすごくすごくこの絵が好き!
    本当にピュアでかわいくてあたたかい恋物語、ぜひ読んでみてください。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごーーーく長い話だけど、切なさと爽やかさがぎゅーーーっと詰まってる!!
    もう私はオバハンの域に達してるけど、10代の頃に戻った気分です!
    誰からも振り向いてもらえなかった爽子が、少しずつ勇気を出してとうとう友達ができ、好きな人ができ、いろいろな人と話せるようになり、そしてまわりにもそれぞれ思いがあり…。

    高校生のお話だけどすごく壮大に感じる。
    泣けて笑えてキュンとして。
    長いけど!長いけど読む価値アリですよ!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲイカップルの日常を書いたお話。
    ドラマ化、映画化されていますが、私はそちらのほうから入りました。

    なんてことない日々を書いたものだけど、シロさんとケンジのやりとりがすごくいい。
    ゲイならではの苦悩、親子関係、友人などなど、いろいろ考えさせられるエピソードもたくさんあり、そんな中でのシロさんの作るごはん。
    これがもう素晴らしい!
    家計をやりくりケチケチ生活、使う調味料はほぼほぼ白だしとめんつゆ。
    でもどこの家にもあるものとお手頃値段で買える材料で作るから、かなり私は参考にさせてもらってます。

    愛情丸出しのケンジに比べ、あまり感情を出さないシロさんですが、時折見せる表情や心の声がそれを表しています。
    もう、好きとか愛してるとかイチャイチャの世界じゃないんです。
    でもそれがいい、それがすごく生きてる作品だと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    作者の尾田先生はすごいと思う。
    海賊を題材にと思い立ち、小さく細かくどこまでも頭のなかで世界を広げ、こんな世界やあんな世界、どんどん想像力を働かせ、ついには世界中に知れ渡るほどの作品を作り上げた。

    長すぎるとか覚えきれないとか、途中で断念してしまう人、そもそも最初から読む気がしないという人もいるけど、泣けるし笑えるし、物語の壮大さに驚かされる。
    だからこそこれだけ人気があるんだろうと思う。
    まだ読んだことのない人、ぜひ読んでみてほしいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃に事故で家族を失い、天涯孤独の身となった少年が、棋士のもとにひきとられ、将棋の世界で生きようと努力する物語です。

    将棋の世界なんてわかんないし、と敬遠しがちですが、全然大丈夫。
    何より羽海野さんの描く世界観がすごくきれいで、本を読んでいて時間がすごくゆったり優しく流れている感じがする。
    彼を取り巻く数々の出来事や人物、どれも愛おしくさえなります。
    家族を失い、生きていくために将棋を選び、その世界も並大抵のものではなく、もがいてもがいてどん底を味わう。
    でも救いがあってよかった。
    あたたかい居場所を見つけられてよかった。

    川本家の話になるとお腹が空きます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    私の大好きな歌い手さんの、これまた大好きな曲が、この地獄楽を思い浮かべて作ったというのを知り、気になって読んでみました。

    設定が設定なので内容は少々グロいけど、あまり絵がゴツくなく、何よりおもしろいのでどんどん読んでしまいます。
    主人公の、仕事は残酷だけどそうじゃない時の純粋さに心ときめきます。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    いい!

    無料分読みました。
    話題のチェリまほ。
    ドラマ版は見たことないんですけど、視聴率がよかったのもわかります。
    使えるようになった魔法の作用も笑えるし、何より安達がかわいくて(笑)。
    読んでるとなんか癒される作品ですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい!!

    ネタバレ レビューを表示する

    バレーボールをやってたわけじゃないけど観るのは好きで、娘に薦められどハマりしました。

    背が小さいのがコンプレックスだけど、ひたすら大好きなバレーボールに打ち込み、強敵を相手に成長していく日向。
    自転車通学で山ひとつ越えて、朝昼晩バレーボール一色。
    悔しい思いをしながら、次々にぶつかる壁を乗り越え、ひたむきに前に進んでいく日向に感動します。
    もちろん日向だけでなく、チームの仲間も強豪校と戦い打ちのめされながら成長していく。

    こういう漫画って、どうしても流れが決まってしまうので、そこをどうおもしろく見せるかがカギだと思うんですけど、選手の動きや感情がとてもわかりやすく、ルールもさりげなく説明され、何よりここぞという時の迫力がすごいです。
    まるでそこで試合を観ているかのような勢いで、読者を引き込んでしまうと思います。

    主要キャラだけ覚えればいいかと思いつつも、対戦校と選手名を覚えるのに少々手間取りましたが、チームメイトはもちろん、それぞれ個性が立っていておもしろい。

    ただ、私だけが思っているのかもしれないけど、最終巻に向けてだんだん絵が雑になってるように感じました。
    でもそれを上回るおもしろさなので星5つです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています