5.0
ゆるくていいな
エッセイ漫画みたいな、平日昼間のラジオ番組を目で聴いてるみたいなゆるい感じが良い、心地よくて楽しい。
-
0
1254位 ?
エッセイ漫画みたいな、平日昼間のラジオ番組を目で聴いてるみたいなゆるい感じが良い、心地よくて楽しい。
深夜の清掃バイト先で賞味期限切れの調味料で作ったケチャップ味の雑炊を一流企業の御曹司に提供して気に入られた女の話し。
彼女から浮気され振られたことがきっかけで不全になった主人公が再び起ち上がる?アドベンチャーストーリー。
女子の夜の誘いをかわす為に暴漢と戦い暴漢を手当てしみんなでカラオケしたり、デキ婚して離婚したパチ狂いの姉のペットを引き取り、KHAOSのアドバイスを受けながら様々な挑戦を重ねる主人公の成長記録が楽しかった
優しい世界になってほしいよ。悪玉菌と日和見菌と善玉菌みたいな感じだな。真面目で優しい人が優勢になればいい
いじめる人っているよね。復讐するのってパワーいる。海底に沈めた過去の記憶を引っ張り出して古傷をえぐるような痛みが伴うし再びつらくなる。強い人じゃないと出来ない。
学校内で起きている3人組による愚行や、自分が標的にならないよう見て見ぬふりする愚者、他者に被害が出ないようにとサンドバッグになりひたすら耐える主人公、それらを見ていると悲しくなる。つらい
サクサク読める軽快なリズム感でストーリーが進行していて楽しい。同じ気分になる。私も年収1000万東大卒のSなら、流されてたろうな。でもえらいめげずに続けて
初めの回では主人公の強い顔面と卑屈な思考、頑固なくせにほだされるシーンがイラつくんだけどいつの間にか自分と重なってきて主人公に親近感が湧いて。読んでよかった。
すごく段取り分かりやすいし、COOKPADより分かりやすい。何より安い食材ありがとうございます。猫、流石やあんたは。
宝石商の営業成績が良い主人公。冴えない同僚達からのやっかみ話を間に受けるお気楽上司は刺客として無職の姪を会社に送り込み、主人公の部下として見張らせる。
主人公が悪口言われてるの見ると現実世界にいるようで、色々考えてしまう。
泥の中にいる宝石みたいな美しい人。そう感じました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パリパリ伝説