4.0
面白い!!
天使!?悪魔!?と思いますけど、けっこうすんなり受け入れられる設定です。哲司がいい奴すぎます。天使をはじめナギもみんなも少しずつ前に進んで成長していくみたいです。出てくる人みんな懐が深くて、うるっときます。
-
0
1956位 ?
天使!?悪魔!?と思いますけど、けっこうすんなり受け入れられる設定です。哲司がいい奴すぎます。天使をはじめナギもみんなも少しずつ前に進んで成長していくみたいです。出てくる人みんな懐が深くて、うるっときます。
無料分で終わろうと思ったけど、親として同じように子どもが誰かを無視してたと聞いた経験があるので一気に読んじゃいました。
しかも、私もいじめ被害経験者w。
がち赤木さんです。
私は、私をいじめた人達を一生許さないし、呪うし、末代まで祟るつもりです。
転生しても弟妹に会いたいとか、弟妹のために粉骨砕身して生きていたとかって、あんまり共感できないんですが、多いですよね。この物語もそうでした。
夫の好きだった人の子供が弟妹の生まれ変わりだったから愛情を持って育てる、という話です(10話)。
いつも思うけど、夫婦でもっと語りましょうよ。
皇女に転生して生き方考え直すとか溺愛されるとかは読んだことがありますが、高位の魔法使いだったという伏線が、どう回収されていくか楽しみです。
課金して読みました!
主人公が箱入りお嬢様なのですが、けっこういやかなり頑固です。
初めは親の言いなりの結婚かとも思うんですが、ちゃんと自分の意思で結婚を決めます。
犬みたいに忠実で、信用したら突き進むタイプ。だから度を越えたショッキングな出来事は頑なに拒否るというか。
んー、見守りたいですw
ストーリー展開は、さして波乱はないですが、元嫁だったり当て馬だったり実母だったり、夫婦として乗り越えていこうとする話ですかね。
共感というか応援したくなります。
忘れていた穏やかな情愛を思い出させてくれてほっこりします。
元々の世界でJKで、母親代わりに兄弟のお世話していた子っていう以上の知識をお持ちです。そりゃもう家政婦協会所属レベルの技術が!
だって庭のベラドンナで解毒しようとします!?
そんなシチェーションが現代にあります!?
と、ツッコミどころ満載ですが、展開は早く、モヤモヤが膨らまないうちに読み進みます(モヤはなくなりはしません)。
家政婦豆知識は勉強になります_φ(・_・
20話終了〜
最初は、なんかなー...な展開でした。
クセの強い義母達と自分に無関心(実はそうじゃなかった)な元夫から離脱して、胡散臭そうな現在の夫への転生シフトチェンジ。
だんだん現夫がタイトル通りに甘々になってくるのが面白いです。
個人的には元夫も嫌いじゃないので、当て馬的に登場が増えるのかなと思っています。
男性が女装とか女性が男装とかよくありますが、女性が男性として生活していたのに女装を強いられると言うヒネリの入った設定です。
だから、レオは女性だとわかっているのかどうかが物語の根底にあるし、この人は女だと知っている?男だと思っている?女装していると思ってる?とかで頭がこんがらがります。笑。
また、アクションストーリーとして、ぐうたらボンクラ没落貴族の騎士が、実は凄腕騎士だったという設定があり、アクションシーンのスピード感は少年誌並。かっこいいです。
本人は王道に天然だし鈍感だし、ニヤニヤハラハラ続きが気になります。
瀬田さんも千春さんも言葉少ないので読者がモヤモヤ。でもそれほど大きくすれ違うわけではないのでいい感じにドキドキです。いまにところ。
登場人物の誰もにそれなりの背景なり事情なりがあって、時代もさることながら奥深いなあと思います。
いろいろな形で離縁が取り沙汰されますが、その都度二人の絆が深まっているんじゃないかな。
家の家政婦さんとか瀬田さんの右腕とか、キャラがいいです。
この作家さんは二作しか知りませんが、王様とかお姫様とか現代ではアレ?と思う毎度の設定です。結婚してから恋していくし。
でも、その立場というか状況だからこその葛藤がわかりみが深いです。
結局お互い好きになっちゃうんだろうと思うんですけど。絵柄がキレイで好みです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ナギと嵐