そうよねー
ソルはイアナの従者なのに、ギノフォードが先走ってコノハの側仕えの方にさせたのモヤモヤしてたのよな〜
-
0
9625位 ?
そうよねー
ソルはイアナの従者なのに、ギノフォードが先走ってコノハの側仕えの方にさせたのモヤモヤしてたのよな〜
ソルが受けというかイアナが無自覚に攻めなんだと思います!
佐藤、女性攻めはハマらなかったのか?!
あ〜やっぱりソル×イアナが一番好きー!!!!
主従モノって良いなぁ〜!
ヨミにしてもヤトリにしてもソルにチクチク牽制入れてくるのははたから見ていちゃこらしてる雰囲気醸し出てるってコトなんかな??
この世界、距離感やったらめったら近いし直ぐお手々で顔まわり触りに来よるから、大事な話を耳打ちしたいだけなのか恋愛的なアピールしたいのか真意測るの難しそうだわぁ
佐藤イアナ、ギノフォードのことほんのり好きなんだなぁ〜。赤面の表情が今までと違い過ぎるわぁ。
ほいでもって、今回初めて佐藤が転生する前のイアナ・マグノリアの回想シーンです!
佐藤の性格とは違って全然コメディー感ない子だから周囲のキャラはもっとビフォーアフター具合に驚いても良さそうなのになぁ。
あらまー;
ヨミのセリフでソルが自分の感情に蓋をしてしまった。
一介の使用人が主人のやることに口を出す事に嫌悪するのは貴族あるあるっぽいもんなぁ。
とはいえ卑屈にならないと良いんだけどなぁ〜
ソルは自分の心配をする筈ないと、イアナに言われてショックを受けるソルの回でした。
日常パートっぽいけれどもソルの心情に変化を与えるためには結構重要な回だったかも??
佐藤は前世でも気のおけない相手がいなかった分、
コノハやギノフォードみたいに裏表なくストレートな言葉で示してくれないと、相手の本気が分からない子になってしまってるんだろうな。寂しいねぇ。
ちょっとでもヨミが登場してくれるとなんか嬉しい
学生時代の似顔絵の授業は冗談抜きで地獄…!!
似せるか似せないか、空気の読み方の上手下手さ、そしてイメージ通りに描く技術力をキャンバスに反映出来るか……大人でも、というかプロの絵描きでさえむっずかしい正解の無いモラルを問われる時間よな。
ルッキズムが蔓延る世の中で、学生の人間関係・倫理観を破壊しかねない要因になることを授業構成してる教員どもは理解してるのか??まぁしてないわな。
似顔絵だけでなく自画像もやめておいた方が良い。
ソースはヤンキーだらけで包囲網された座席において大声で絵を批評されて憤死しそうだったワイ。
佐藤のエピソードが重く胸に刺さったぞ。
絵を描いた事のない人もコミュニティーサイトとかで自分のアバター作ったことあるなら近い気持ち分かるかも??みんな黒歴史にまみれてしまえ!!
くっそwwwwww
『ふわっとした特別感!食パンワード!』とかいうパワワのせいで折角のソルの大事なセリフに後からじわじわキてしまったじゃないの!!!!!!!
しかもイアナ一切ときめいてないしもうホント期待の斜め上を行くよねーーー!!
仲良くなれる子が出来て嬉し〜!!(*^ω^*)
ソルが変質者扱いされててワロタ(笑)
いつも距離近すぎるもんなぁ〜
ヌーブラさえ装着して無さそうな溢れんばかりのオッパイに目が行ってしまう……。
いや、コノハは悪くない。悪くないのよ。
悪いのは佐藤の性癖だろ……??
真剣にあの格好してるんだからモロに被害者よなぁ。
転生悪女の黒歴史
072話
死亡フラグ 32(1/3)