呪いは毒消しにも使えることは証明済みですから。無事に戻ってきますように。
-
1
19478位 ?
呪いは毒消しにも使えることは証明済みですから。無事に戻ってきますように。
呪いがここにもあったのね。この国どれくらいこういう人がいるのでしょう。災いというか、雪が多く寒い年は天災でもありますよね。心を閉ざした二人の気持ちを解くのにどうするのか次が気になります。
えーっ!宰相より、何故氷ってる少女が出てくるの。こんな話でした?
侍女ではなく家庭教師。それも呪れる前とはずいぶん幼い頃の話で良かった。無事に元に戻って。また新たな敵が現れたよう。今後もこんな話が続くのか。試練は呪いだけで十分だと思います。二人に平和がおとずれることを祈ります。
呪いを知ってて普通に接する人が昔にもいたのね。なら何故幽閉中に侍女をこの人がやってなかったのかが疑問です。まあ侍女がいたら主人公が侍女として仕えることもなく話が進まないのだからそういう設定だったのだろうに、突然出てきたこの人は何。基本設定覆えてる展開ってありですか。
守り人の正体は誰でしょう。似月と一緒に処刑されて、敵は共通なようだがよくわかりません。この正体も今後明らかになるのを楽しみにしてます。
皇帝にガン無視されて、嫌味を聞いて、これで少しは立場をわきまえるようになれば皇妃様の憂いもやわらぎ、他に意識を向けられるが今後どうなるのでしょう。
続きを読むか迷い中です。絵は好みだごキャラがえげつない。アップ、ダウンちついていくのが大変で先が気になる気持ちが下がります、
聖女を異世界から召還をした弟を王が怒り、彼女に謝った理由が素敵でした。召還する話はよくあるが、そうですよね。召還した方は良くても、突然見知らぬ世界に有無をいわさず連れてきて、「間違い」なうえ戻る手段も不明とは。この状況で主人公は前向き、食べることが充実したらがんばれる。いいです。
気になる子をいじめる、かまうのはお子ちゃまま。雅人様も年齢のわりに、子供な部分が見られれて、良かったです。
呪い子の召使い
014話
第7話(1/2)