3.0
一話から展開早いね
幸せになることを確信して結婚しても、実際はそんなに順風満帆にはいかないことをリアルに教えてくれるマンガですね。
しかし、一話目から展開ぎ早い(笑)
-
0
12480位 ?
幸せになることを確信して結婚しても、実際はそんなに順風満帆にはいかないことをリアルに教えてくれるマンガですね。
しかし、一話目から展開ぎ早い(笑)
なんというか丁寧に書き込まれてはいないので、ポンポン進むけど、感情移入するには早すぎる展開なのが本当に惜しいなと思います
学校で勤務する先生や子供にはある秘密がある。
ストーリーがすぐには理解できない展開ではあるが、絵はソコソコ見られるのでそんなに退屈しない。
何かというとぶん殴られたり蹴られたり、暴力の描写が多くて気が滅入りそうになるし、なんてったって主人公が最初のうちは可哀想。それでもがんばれーって見るんだけど
最初は天下一武道会なんて、平和な武道大会を開催していたのに、いつのまにかスーパーサイヤ人とかなんだかわけがわからない感じになってしまったなーと思う
昭和の年代に連載が始まったが、当時の子どもには刺激の強い内容だった。いまではこういうものを週刊紙、それもジャンプなどの連載に載せることはなかなか議論の余地があるのではないかと思う。
でも、悪いものは悪いのかな、とは感じることができたな
暴走族の総長だった男がサラリーマンになって、さまざまな難題を解決していく痛快なストーリーだが、すべてうまくいくようになっている、すべて金太郎が1人で解決してしまう、という、昭和を代表するような鉄板ストーリー。時代には合わない漫画なのかも。
読んでいてどんどん暗い気分になってしまう作品。家族を大事にしようとか、人には優しい気持ちで接しようとか、全部無駄に感じてしまう。
気付きや明るくなれる気持ちとか、少しほしいなと思うけど、仕方ないんだろうな
絵が少し好みとは違うのと、頭のいい子どもが大人や周りの人たちを翻弄するストーリーになじめず、なかなか感情移入できなかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
さよなら私のクズ旦那