2.0
テーマは面白いと思うのですが、絵が上手じゃないのとセリフ回しに凄く違和感があります。キャラクターも特に魅力的な人はおらず…
-
0
5371位 ?
テーマは面白いと思うのですが、絵が上手じゃないのとセリフ回しに凄く違和感があります。キャラクターも特に魅力的な人はおらず…
映画を見ているような疾走感があります。ヒーローの狂気じみた笑い顔と子供のような笑顔がとても印象的です。
この先2人がどう心を開いていくのか、展開が気になります。が、ポイントちょっと高いな…
うーん、こういうのを読んでスカッとする人がいるのならいいんでしょうが。
この女性はやっぱり元がふわっとしてるんだと思います。好きにはなれません。
シンプルなタッチですがとても表情豊かな絵だと思ったので星は2つにしました。
いつもおすすめに出てくるし評価も高いので何話か読んでみましたが、よくある30代のOLさんがイケメンの年下にしっかり愛されて振り回し振り回される定番ストーリーでした。絵もなんだかバランスが良くなくて読みづらいと思ってしまいました。
鬼に拾われて溺愛されるシンデレラストーリーのようですが、どうにも薄っぺらい印象を受けます。
あと冒頭から鬼の「ら抜き言葉」に萎えました。こういう雰囲気で描きたいなら、言葉遣いくらい勉強するべきです。
ライフの小学生版といったところでしょうか。この胸の悪さがずっと続くと思ったらとても読む気にはなれません。可哀想、とかではなく、なぜこれを見なきゃならないんだろうと…
こういう作品って、いじめをどの立場で見ていた人が、誰に向けて書いているのでしょう?
お勧めされたので読んでみましたが、なんとなく内容が薄いというか…絵はスッキリしてて読みやすいのですが、ストーリーはよくある偽造結婚ものですね。
時代物が好きなのですが、絵が独特でなんとなく読んでいなかった作品です。読んでみたら暗すぎず軽すぎず、好きな雰囲気でした。
時代ものが好きなので覗いてみたら転生もので、苦手なのでどうしようかと思っていましたが。
今のところ転生エピソードはほとんどなく設定もしっかりしてるので少し読んでみようかと。
絵が綺麗です。
絵が綺麗で、細かい表情がとてもいいです。
ストーリーはありがちな感じですが、絵見たさにしばらく読んでみる予定です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しっぽ街のコオ先生