4.0
モヤ可愛すぎ
体が大きかろうとワンコの無邪気さは人を浄化してくれますよね。
一緒にいてくれるだけで幸せな気持ちになる。
人を好きになってくれてありがとうワンコ!
-
0
2861位 ?
体が大きかろうとワンコの無邪気さは人を浄化してくれますよね。
一緒にいてくれるだけで幸せな気持ちになる。
人を好きになってくれてありがとうワンコ!
ハジメヤナギダの東京コレクションまで読みました。
致命的なハンデのある若い二人がショーモデルとデザイナーを目指す物語
小さなことから一つ一つ問題や目的をクリアしてゆくのだけど、それを丁寧にドキドキする過程で「魅せて」くれるマンガ
コマの間の取り方が映画のようでドキドキします
軽い気持ちで読み始めたけど二人を応援したくなりました
実在する和菓子やさんの和菓子をモチーフに春菊ワールドを描くとは斬新な発想
作者は今まで経験してきた男女関係、人間関係を応用して創作漫画に取り入れるのが上手く、真似の出来ない作風を生み出す
絵柄もすぐに春菊さんと分かるし、オンリーワンだから息の長い漫画家でいられるのだろう
イケメン王子に溺愛されちゃってちょっと迷惑ちょっとキュン…な、話はありがちだけど絵が可愛くてヒロインが元気で口達者でポンポンとテンポ良く楽しく読めます。
主人公以外のサブメン達も設定がきちんと作り込まれてる
その中でも人気の巻島や新開などのスピンオフっつーたらファンはもう見逃せないっしょ
オタク陰キャだったのに自転車部入ったらメキメキと頭角を表すなんて
いくらチャリで通学やアキバ通いしてたからってずっとキャリア積んできた他メンズ気の毒になっちゃうわ
まあ色々なメンズの青春や友情楽しめる楽しい作品ではあるけどね
主人公はキャバ嬢として自分の客から金を引っ張ることも上手いのだろうが、接客業の店を丸ごと成功させる経営手腕が見事。
お客が助けてくれと頼んだときに、ただ甘えるのではなく自分で何かしら動いて努力したら応援する姿勢も好感が持てる。
ものごとを客観的に見る目と行動力指導力があるので、彼女は何をやらせても成功しそう。
異母弟と比べ母方の後ろ楯が弱かったために極座から遠ざけられた悲劇の親王を、若き陰陽師は救えるのか?
顔の書き方が少し苦手ですが、
静寂感漂う画面と脚本はとても良いです。
康平は明るいところが良いですね。
深く考えるのが苦手だしいい加減なところもあるけど、明日香と料理という自分にとって大切な二つを諦めず前向きに生きてきたから道が拓けたのかな。
康平は明るいだけでなく、頑張って生きてだんだんいい男になっていくし、見ていて元気がもらえる男子だ。
明日香も康平と一緒にいる時が一番楽しいって気付いたもんね。
かごめはクールで飄々とあやかしを倒していくけど、側にいる普通の元気っ娘がストレートに感情を表してその対比が面白い
この時代のセレブのドレスデザインが素敵
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きりもやびより