2.0
斬新といえはわ斬新かもね。
浮気される→復讐成功または旦那よりハイスペックな彼ができてハッピー
みたいな作品が多いから、それとは違う展開な作品があってもいいと思う。
いかんせん、主人公に共感できる要素がないところが女性向け漫画として致命的なんだろな。
-
0
7119位 ?
斬新といえはわ斬新かもね。
浮気される→復讐成功または旦那よりハイスペックな彼ができてハッピー
みたいな作品が多いから、それとは違う展開な作品があってもいいと思う。
いかんせん、主人公に共感できる要素がないところが女性向け漫画として致命的なんだろな。
最初はなんとなく読み始めましたが
主人公がどんどん変わるスタイルも面白く
リアルな闇が描かれていて
止まらなくなりました。
そう、闇感がリアルなんですよね。
こんな人達たくさんいるんだろうなーと思える。
絵のタッチは少し微妙ですが、よく考えられている作品だと思います。
なかなかディープな内容で
たまについていけなくなります。
死体バラバラにしたり、、
お父さんは応援したい気持ちにもなりますが
やっている事は怖いよね。
まだ中盤なので最後どんな結末になるのかは気になります。
ネット漫画あるあるのストーリー。
この作品は細かい描写がなく
スルスル話が進みすぎて
あまり感情移入できないかんじ。
不倫旦那が3ヶ月後に結婚とかさ、離婚の時どんな条件だったのか?とか思うし
現実味がないんだよねー。
今までにないパターンの話で
良いと思います。
とにかく、真面目だったりサバサバ女子の主人公→その彼氏が美人で嫌味な女に取られる→惨め→元カレよりハイスペックな男に惚れらる
的な漫画ばっかりだから。。
主人公の自己肯定感の高さとビジュアルは
みていて皆よい気分になるはず
真面目な主人公。
嫌な女が必ず登場し。
彼氏や旦那ぬ浮気されたり
二股かけられたりするけど
最終的にはギャフンといわせる!
こんなパターンの漫画ばっかりですね。
それだけ需要があるってことなんだけど。
この作品は、嫌な女が少々大袈裟ではあるけど
コンパクトにまとまっていて読みやすかった。
旦那さんが、悪人ではないところも
よかったんじゃないかな。
ついつい読んではしまうけど
個人的には
このパターンの漫画には飽きてきちゃった部分ありますねー。
こんなアッサリ終わってしまうのが
勿体ない
と感じるくらい
深い内容だったと思います。
子供時代は親、特に母親は全てというか
神なんですよね。
一種の宗教みたいに、神の考え方や価値観に影響されて生きていく。
多くの人はいい年になっても洗脳が残っている。
でも
成長していくにつれ、洗脳され続けた親の価値観に
あれ?
と思い、
親は神ではなく、考えも価値観も偏った
一人の人間、一人のおばさんなんだ!(笑)と解りそこを断ち切り自分の価値観をクリエイトしていけた人は幸せになれる。
主人公はその代表みたいな感じで
読み終えて気持ちがスッキリ!できました。
この作者の作品は、他のも読んでみたいな。
少女漫画のような絵のタッチではなく
あり得ないキラキラしたテンカもない所が
この作品にあっていて良かったのだと思います。
この作品に共感するのは
中高生ではなく
アラフォーくらいだから。
ほんとにそのへんにいそうな登場人物が
リアルで淡々と読み進められました。
この手の内容たくさんありますよね。
この作品はなぜが続きを読みたいと
思わない。
登場人物に魅力がないからか?
話が間延びしているからか?
なんでしょう。。
絵が綺麗です。
話はベタですが、続きを読みたいと
思わせられます。
ただ若干グタグタ感が続いて
飽きてもきますね。
中学生くらいの女のコなら夢中になれる作品だと思いますよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
平凡な主婦 浮気に完全勝利する