5.0
広告に感謝
度々広告で見かけて気になっていたものの、何度かスルーした後に読み始めたら一気に課金コースでした。
読みやすい、テンポよし、兄さまが素敵であっという間です。
兄さまが恋模様に絡んでくる兆しはまだないけど、兄さまターンが来ることを願ってこのまま読み続けたいと思います。
-
1
2249位 ?
度々広告で見かけて気になっていたものの、何度かスルーした後に読み始めたら一気に課金コースでした。
読みやすい、テンポよし、兄さまが素敵であっという間です。
兄さまが恋模様に絡んでくる兆しはまだないけど、兄さまターンが来ることを願ってこのまま読み続けたいと思います。
サバ読みでハラハラな恋愛模様が描かれるのかと思ったら、継母闇深すぎるし、モラハラ同僚話も出てきて本筋から離れていきだしてびっくりです。
ですが、それでも花凛さんの爽快な性格と社会人としての素敵さに惹かれて読み進めてしまいます。
これから仲が発展するのを楽しみにしていますー
河原先生、ほんと何度も期待を超えてくる。
こんなキュンがいっぱいの学生時代を送りたいのお手本のようなストーリーに河原スパイスが加わって、毎話毎話まだ終わるなと思って読んでいます。
初めはほのぼの漫画かと思いきや、それぞれ登場人物の人となりやそうなるに至った背景がきちんとあるのでキュンだけでなく読み応えもありました。
過去に影響された自分の性質や、今の子育てについても考えながら読んでしまっています。
作者さんの他のお話が好きで読み始めました。
最初の頃は良さがわからなかったのだけど、進むほどにハマってしまいました。
それぞれが交差するあたりもよくできてるなと思うし、細かい描写もツボです。
これからも楽しみにしています。
なんとなく読み始めたら期待を裏切るよさでした。
会話のセンスがいいなぁ。皆まで言わない花があります。読者が各々行間を埋めて読む楽しさがあります。とてもぐっとくるお話で恐れ入りました。
本当の親子だと配慮なく相手の領域まで入って傷つけてしまい後悔することがあるけど、こんな風に苦手だからこそ適度な距離感で一つ一つ丁寧に子どもに接してる話を読むと、私もこうありたいの上手くいかないものだとなりながら読んでいます。
1122読んでからこちらも読んでみましたが、どちらにもモヤっとするのは主人公がどちらもあまり好きになれないという共通点からでした。
登場人物ほとんどがないなぁって感じで、作者さんは癖ある方なのかと想像してしまいました。
絵が上手いので読みやすくてよかったですが、どんどんおかしな方向に行ってしまって最後もこのオチか〜と消化不良な感じで終わってしまいました。
とにかくいちこちゃんはまあ自分勝手だなは始終ありました。
全く期待せず読んでみたら面白くて一気に読んでしまいました。
それから作者買いを度々していますが、これが一番好きです。続編描いてほしいなぁ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
紅さす小指に婚姻を