4.0
うちもちょっと似た感じがあります。長いことつきあっての結婚で、高齢での出産。子どもが生まれて間もないからなのかもしれないが。こういう内容っていやな感じでとられがちだけれど、きっと絵柄がかわいらしいからほほえましく読めるのかな?
一話目読みましたが、レビューにもあった他の本たちも読んでみたいなーと思いました。
-
1
8235位 ?
うちもちょっと似た感じがあります。長いことつきあっての結婚で、高齢での出産。子どもが生まれて間もないからなのかもしれないが。こういう内容っていやな感じでとられがちだけれど、きっと絵柄がかわいらしいからほほえましく読めるのかな?
一話目読みましたが、レビューにもあった他の本たちも読んでみたいなーと思いました。
面白く読めますね。
あるあるなのかな?私自身そのへんに疎いので、まぁ、こんな世界があるんだろうなぁと思って読みました。
この本の内容だけじゃく、現実にはもっとたくさんのおかしな(?)人がたくさんいますからね。
かまってちゃんやストーカーなどにスマホというおもちゃを渡してしまったから…世の中大変なことになったのでしょう。
すごいな…と思います。お母さん。
マイナス思考のわたしは羨ましくもあり、たくましくも見えるお母さん。
こんな風にいい意味で楽観的、そして明るくたくましくなれるものなのかなぁ。
子どもを授かってみて、余計「すごいな、カッコいいな」と思います。
こんなお母さんに、子どもがしてくれるんだと思うと、元気になります!
まだとちゅうですが…。おもしろいです。
いつのマンガだろうと思いますが、(絵がちょっと古い?)内容はしっかりしてるように思います。
あるある~や、見ていてイライラしちゃうわ~とかいろいろな意見があるけれども、それだけ近くにこういう人がいるから「わかる」んじゃないかな。どう変わっていくのかがこれから楽しみです。
怖かった。
まだ中学生くらいで、ピュアだったからか、怖くてびくびくしながら読んだり、ちょっとエッチなシーンがあったりしてドキドキしたり…。
設定もすごいし、どろどろな感じも半端ではないし、すごく良くできているマンガだと思います。
絵も、うまい。
後半、私は少しダレたりしてしまいましたが、面白いので、時間がある人はがっつりと見てほしい。
テンポが良く、どんどん見てしまいます。(ポイント的にページ数が少ないからかなと思ったりしますが…)
でも、やはりせつないですね。
契約結婚とか、物語的には流行っているのかもしれませんが、現実にはちょっとむりだなーと思います。
だからマンガとして面白く、どんどん読んでしまうのかもしれませんが。
とにかくせつない。
おもしろいです。
きっと、同じ病気の人はもっとおもしろいんだろうなー。というよりすくわれるんだろうなー。看護士なのもすごいとおもいます。
つらく苦しい思いもひとりじゃないから乗り越えていけるんだろうなぁ。そして子どもを産むということは‥と、勉強になります。
ないだろうけれども。こんな出会いがあったら‥と、楽しく読みました。
自分だったらと重ねて見れる作品って、いいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カホゴ夫の日常~子供なんか大キライ!番外編~