お忍びというのは、王族とかが平民の街に身分を隠して紛れ込むことで、身内に隠して出かけることではないような気がするというか、それこそ言っていかないと大変なことになるんじゃないの?護衛とかもちゃんとつけていくんやんな?←中途半端に少女マンガとか読んで漠然と抱いている印象でしかないけど
-
0
3513位 ?
お忍びというのは、王族とかが平民の街に身分を隠して紛れ込むことで、身内に隠して出かけることではないような気がするというか、それこそ言っていかないと大変なことになるんじゃないの?護衛とかもちゃんとつけていくんやんな?←中途半端に少女マンガとか読んで漠然と抱いている印象でしかないけど
そうはならんやろ と やかましいわ が 好きです(照れ)
もうこの話が(二人が)好きすぎて、原作を探して先に読んでしまったけれど、原作はあっさり終わって物足りなかったですが、、、漫画の方を買い直してもんのすごく良かった!!高いけど!!とりあえずありがとうございました!
実は毎日無料増えないかなーって、時々確認に来ております。だって100話以上あるのに19話で終わりって、、、めちゃコミさん、無料話増やしてくださいっ。お願いいたします!
完全な春が訪れたようですね、私にも、、、の後のふたばがほほえましかったです。
前王様、私も無能だから、あなたの気持ちが痛いほど良くわかります。わかりますが、尊敬、信頼、成功というのは、どんなに能力があっても「労せず」得られるものではないということは無能な私にもわかりますよ。
あれー?オーウェルが初めてソリア姫を見たときも、あれ?ってなったけど、あれ?ソリア姫、とても可愛いですよね?あれ?そうでもない設定なの?皇帝も、初めてソリアの人間の姿を見て、当然美しくてポーッとなると思ったのに、なに、この反応、、、?それとも、鶏姿で色々やらかしすぎてるから?外見では人を判断しない皇帝だということ? なんかちょっと不思議です。
普通にお姫様、美人さんに見えるんですけど、オーウェルにはそう見えなかったっぽいな?なんで?
そんなことしたら鶏に向かってダーリンと呼び掛けるアタオカ皇帝にみえてしまうんじゃないでしょうか、、、それとも二人きりの時だけ?
スカートをたくしあげてからの「はっ」「どうしたんだい」のリアクションが急に昭和のギャグ漫画で大笑い。この二人、本当に可愛くて大好き。
誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話(コミック)
045話
第15話 3