5.0
おもろいけどかなしい
めちゃくちゃおもろかった。が、最後が非常に悲しかった。そして、いろいろ最終話でいろんな伏線が回収された。それにしても・・・なんともなぁって感じだ。
-
1
25488位 ?
めちゃくちゃおもろかった。が、最後が非常に悲しかった。そして、いろいろ最終話でいろんな伏線が回収された。それにしても・・・なんともなぁって感じだ。
主人公の生き方がとてもよくって今後の展開も楽しみにしていたのに・・・。残念で残念でなりません。まだまだよみたいよ・・・。
めっちゃおもろいのになんでこんな評価低いんだろ??現d内社会の問題点をうまく表現しててたんなる異世界のまんがじゃないのにな。
最高に面白い。ドラマの出来もある程度満足だった。映画が楽しみだ。そして、続編もいよいよラストに向かって走り出す。なんどもなんども読み返してもすごすぎる。
命かけなれるってこういうことなのかな?もちろん世界が違うし、世界観も違うけど、いつかこんな風に思える人がいたらいいよね。
最初はね、ぐろいしなんでこんな漫画がおもいつけるんだろっておもったんだけど、どんどん読み進めていくうちに人間ってなんなんだろって思ってきた。
展開が痛快でめっちゃおもろい。話が進んでいく毎に痛快極まりない。よくおもいつけるよなぁって感動です。。。
いや~、人事ってどんな感じなのか、全く想像つかなかったけど、めっちゃおもしろそう。友達に人事部長おるからいろいろきいてみようっと。
おすすめです。いじめは犯罪です。いじめられている子が転校するのではなく、いじめている子が転校すべきです。学校にも、しっかりと専門家が必要です。先生ではほとんど対応できません。無償かなんかよりもっと先にこっちを解決すべきです。
めっちゃ勉強になる。そして、いかに政治家が政治家として無能であるかもわかる。やはり、今の政治家はお金集めに必死な集団なんだなってことも痛感した。行政主導の箱ものが失敗するのは当然だし、その付けを我々国民が背負わなければならないのが非常にくやしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
十角館の殺人