簪が生きたね!今回は報われて良かった。チヌちゃんの愛情深さが素敵。他人事とは思えなかったんだろうね。
菊の葉だけは朝顔みたいでちょっと変だったな。
-
12
457位 ?
簪が生きたね!今回は報われて良かった。チヌちゃんの愛情深さが素敵。他人事とは思えなかったんだろうね。
菊の葉だけは朝顔みたいでちょっと変だったな。
若様だってチヌちゃんに心開いてないじゃん?
ええ、チヌちゃん簪まで上げちゃったの?
羨むだけならまだしも妬んだりせびったりするのは良くないんじゃ?
若様が釣り好きなのは寿子さんとの漁村での暮らしを思い出すからかなぁ?
たまにデッサンが乱れるね。
若様は胸の傷を見せたくなくてチヌちゃんと床入りしないのかな?それともそもそも寿子さん以外は考えられないのかな。後悔も大きいだろうしね。。
若様がこんな苦労をしていた時期もあったなんて。でも二人共生き生きしていて楽しそう。カップル2人が仲良くしているのは最強。この後どういう事情で別れてしまったんだろう?
酷い目に遭うと分かっていてもこの時代の女性だと従うしかないのかな?お手伝いさんとかも気付いているだろうけど手出しできないんだろな。変な世の中。若様よくやった。
男爵出掛ける所じゃなかったの?若水君が来たからちゃんと招き入れた?あの話が本当だとしてもやってる事は下衆だよね。高利貸しのこと言えた義理じゃないような。
若様も辛い経験が多いんだね。嫉妬を買うのも面倒だろうね。
古今集の姫、彼岸花をあんなに沢山抱えて大丈夫なのかしら?家には持ち込まないようにと昔の人は言ったみたいだけど。若様の顔にも茎が当たってたけどあれくらいならかぶれたりもしないのかな?大した毒ではないらしいけど。
巴さん豪快でかっこいいな。
チヌちゃん写真のアイディアが仇になったけど結果的にはみなこさんを幸せにしたから良かったのかなぁ。知らないうちに傷付け続けずに済んでよかったかな。
子を失ったからと言って風俗に逃げられる男はいいけど待ち続けるみなこさんは何重にも辛かったよね。それでも好きだなんて。
えいたは顔付きも大人っぽくなってきてこれから楽しみだね。
本来先に記入するって事は相手の名前を確かめてから揚がるのかな?でも記入するってことはもう相方が決まったって事だから断れないだろうし、帳簿や記録のためかな?
せっかくお母さんと仲良くなれたのにね。
声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~
028話
第9話 「見えない子」(3)