3.0
どん底からのシンデレラストリー
どんな押しつけ仕事も引き受けてしまうお人よしのヒロイン。
社内恋愛している彼は後輩と浮気。
そんなどん底でハイスペイケメンが手を差し伸べてくれる!?
小気味いい感じで続きを読みたくなる
-
0
1438位 ?
どんな押しつけ仕事も引き受けてしまうお人よしのヒロイン。
社内恋愛している彼は後輩と浮気。
そんなどん底でハイスペイケメンが手を差し伸べてくれる!?
小気味いい感じで続きを読みたくなる
継母と義妹に虐げられてまるで使用人扱いをされてきた貴族令嬢の主人公。
義妹は社交界でかなりオイタ&やらかし連発のため、不名誉な二つ名がつけられている。
ところがこの妹、なんとこれまで姉の名を語り、数々のオイタを働いていたという!
そんな義妹がまたもやらかし、主人公の家が借金を背負うことになり、主人公はその借金返済のために、名門貴族家に嫁ぐことに。
嫁ぎ先の旦那様は悪女で名をはせる主人公に屈辱的な結婚条件を突きつけ、主人公は実家に帰されないよう、精一杯悪女を円実というコメディ。
根がいい女性が悪女を演じるシリーズ、まあまああるけど、こちらもなかなか面白い
16話まで読みました。高校時代の同級生が偶然(実は偶然ではなかったのだけど)ヒロインの職場に現れて、ひょんなことから同棲スタート。実はこの彼、昔からヒロインのことが大好きでずっと片思いだったという。
全くその気がないヒロインはクールに友達関係のスタンスを貫くものの、いつのまにか彼の推しに心が動いて…
クールだけど基本ヒロインべた惚れ男子と、これといった特徴が弱いヒロインといったところ。
ギャグセンスもなく、ちょっと物足りないかな~(辛口ごめんなさい)
とんでもないくそ男に耐える良き妻。が、新しい人生を切り開くストーリー。
うーむ。でもすっきりしない、直に「面白いです!」と言えないのは、他の方のレビューにあるように、主人公がいい子??すぎてイライラさせられることが多い。
最後は幸せになるからよいのだけど、もっとはっきりくそ男をぎゃふんと言わせてほしかった。そんな物足りなさがある
母親同士が友達で幼少期に遊んだことがあるだけで、大人になってから全く接点がなかったヒロインと男性。
ヒロインはアニメオタクで恋愛実績ゼロ、彼の方も真面目仕事一徹で女というものを理解しておらず。
たいしてコミュニケーションも取らないまま、結婚を決めてしまう。
お互い年齢の割にウブで不器用なだけで、性格はとてもよい。
この二人の不器用な新婚生活の葛藤と、距離が縮まっていく過程がなんともほほえましい。
特にドロドロしたところも、ハラハラ要素もなく、なんだかほほえましいがずっと続きます(笑)
害はないけど、ちょっと物足りないかな?(笑)
男装芸を仕事にしている旅芸人のヒロインが、王様の前で芸を披露したのをきっかけに高級に呼ばれ…後宮のゴタゴタに巻き込まれて、奮闘するストーリー。
気楽に読めるのはいいんだけど、シリアスでもなく、ギャグ要素も少なく、恋愛もなく、ちょっと物足りないかな?
別の作品で既に見たような絶対。政略結婚、お互いを慕ってるのに気持ちは伝わらず、お互いが愛されてないと勘違い。ついにヒロインが別れを切り出したところから夫が愛を表現し始めて…
無料分はスルスル読んでしまったけど、課金してまではいいかな?という感想
歌舞伎町のトップキャバ嬢が実家のあるど田舎、鳥取ででつぶれかけの店に入店。店と地元を盛り上げる痛快劇。
ギャグ要素満載で楽しく読める!
会社の上司と突然のお見合い。しかも現れたのは想定していた相手ではない上司。相手に反発しながらも徐々にときめいていくというまあまあありふれた展開
大正時代。父を亡くし身よりもいない主人公と何故か日本に滞在してるイギリスの王子とのラブロマンス。爽でコミカル、キュートな世界観。
読んでて気持ちが良くない時はなく、とにかく可愛いんだけど、欲を言えばストーリーがちょっと幼稚で物足りないかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕のことだけ見てればいいのに