5.0
偏見の目
少なからずとも自分とは違う環境の人に対して人は偏見を持ちやすい。持たれた側のきもちを知るきっかけになったらよい
-
0
3280位 ?
少なからずとも自分とは違う環境の人に対して人は偏見を持ちやすい。持たれた側のきもちを知るきっかけになったらよい
お互いのトラウマのために関わり出したけど結局両思いになるパターンですね。わかっていてもおもしろいので、見続けています。
子を持つ親なら共感しかないお話です。保育園の先生方にはホント頭がさがります。心身ともに大変なお仕事てすよね。
こういう母親はいる。子は自分で行動して判断出来ない年齢だと支配されてしまう。そこから抜け出すのはとても大変だ。
夫こらしめたいけど、いろんな登場人物がでてきて、シンプルなお話ではなくなっていますね。でもこういう男性は許せないので、ぜひやっつけて欲しい。
せっかくお別れしたのに悲しい再開の人もいるけどまたいろんなキャラクターを見れて楽しみもあります!ストーリーも気になりますね!
ドラマは観てましたが、原作のほうがやはり迫力ありますね(笑)個人的には絵のタッチが苦手なのですが、面白くてついつい見たくなります。
難しいテーマの作品だけど、美化せず、現実的に生きづらさをかかえる2人を描いている。うまくいってほしいけど。。
まだ少ししか見ていませんが、なかなかない設定ですよね。ほんとに?っていう気持ちもありますが、純粋に楽しんでこのまま見てみようと思います。
時代が今とはちがいますね。
男が外で働き女は家で家庭を守るのが当たり前の時代だったんでしょうね、夫の発言が毎回腹が立ってしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕が歩く君の軌跡