4.0
自分と重なる部分が・・・
ずっと夫婦二人でレス、旦那は自分にはワケわからない理由で拒否、話もしてくれない。えっ?うち?というくらい被る(笑)マスクの子の変化がジワジワきます。結婚て結婚して終わりじゃないんだよな~としみじみ思う。
-
0
7914位 ?
ずっと夫婦二人でレス、旦那は自分にはワケわからない理由で拒否、話もしてくれない。えっ?うち?というくらい被る(笑)マスクの子の変化がジワジワきます。結婚て結婚して終わりじゃないんだよな~としみじみ思う。
絵がすごい汚いのですが(笑)
ジワジワきます。引き込まれてしまう中毒性があります。2話で終わり??もっと見たいなぁ。
面白い・・・けど!
ライバル?の女のえげつなさがすごい。そして手玉に取られまくる周りにイライラもするストーリーです。
自分の子供が何らかの障害があるのでは?と感じつつ認めたくない、認めるための行動をとりたくない心理は分からなくもないです。でもこの夫婦は随分遠回りしたなと。子供のためを思うなら、早く対処するべきだなと思いました。主人公の、お母さんにうるっときました。
統合失調症という病気の症状(どういうふうに声が聞こえるか、何故怒るかなど)がすごく分かりやすい。まだ途中までしか読んでないけど、他人がどう対処するのが望ましいかも描かれるといいなと思います。
面白い。でもこの旦那ムカつく!!と、イラッとしながら読んでいました。支えて貰いそれが当然で支える側の悩みや葛藤などあるとも思わない男性って多いのでは?と思います。この旦那も自分の事を決めつけられ何をしても当然と思われてイラッとしてるのに、それを嫁さんの感情とは置き換えられないのかな。続きが楽しみです。多分イラッとしながら読むでしょう(笑)
魔夜峰央先生はパタリロなどで知っていましたが、これは映画化されて初めて知りました。まだ最初の方しか読んでいませんが設定の有り得なさに笑ってしまう(笑)
でも意外に黒人と白人や第2次大戦の白人と日本人に例えればこういう扱いや思想って有り得ない事じゃないのかなと思いました。
内容が内容ですが、相変わらずあっさりした絵柄なので必要以上に怖くなくサクサク読めます。怖いと言うか、うえーとはなりますが・・・・
ビビリの私には怖すぎですが、気になってポイント一気に使ってしまいました。単なる幽霊が出てくる話かと思ったら複雑な人間関係もあり、ハラハラドキドキしながら読めます。しかし怖い・・・・夢に出そうです汗
男と女のすれ違いを描くのがとにかく上手い作者さんだなと思います。どっちかが一方的に悪い、では無くあっちの立場、こっちの立場が丁寧に描かれて「こういうこともあるんだな」と考えさせられてしまいます。また最後まで読んでしまいそう・・・
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
それでも愛を誓いますか?