4.0
面白いです。
絵柄のアッサリさというか下手さというか(すいません)と、タイトルがかけ離れてる気がして無料でも避けていましたが、読み進めてるうちにハマりました。人の気持ちって言葉に出してもすれ違ったり難しいですねぇ。しかし青春だなぁ(笑)
-
0
8325位 ?
絵柄のアッサリさというか下手さというか(すいません)と、タイトルがかけ離れてる気がして無料でも避けていましたが、読み進めてるうちにハマりました。人の気持ちって言葉に出してもすれ違ったり難しいですねぇ。しかし青春だなぁ(笑)
アメリカのテレビドラマで同じような設定のものを見た(主人公は人間そのものでしたが)のを思い出しました。始めはチャーリーの見た目にかなり違和感ありましたが、慣れました(笑)
保安官が味方になる所がニクイ!ハッピーエンドが想像出来なくてドキドキしますが、続きが早く配信されないか待ち遠しいです。
何気ない日常のちょっとしたズレだったり、行き違いだったりを丁寧に描く作者さんたとおもいます。ただ、その日常が長すぎて「結局この話し何が言いたいんだっけ??」と(私は)なってしまう。途中で疲れるんだな。
前作もトラウマもんの怖さでしたが、続編も異常な世界ですね・・・・エイリアン?に支配され定期的に人間を「出荷」。それが当たり前でシアワセという世界に恐怖を感じます。
結婚して数ヶ月で旦那さんが戦死。時代は戦中戦後・・・女性のシェフがとんでもない、とか読んでて結構ムカつきます(笑)
でも確かにそういう時代があったんだな~と。周さんの態度の悪さと絵の下手さで読むの辞めようかと思いましたが、少しずつ関係が変わりいつの間にかラブラブやんけ!
もう少し絵が上手かったらな~
仙台から飛び出して世界を廻るダイ。むちゃくちゃだけど強運だな~と思います。この漫画を読んでジャズに興味を持ちました。音が聞こえないのに聞こえる不思議。
面白いです。全く興味無い分野ですが(笑)
でもやっぱりスカウトの人ってどこからお給料貰ってるのか??
不思議だな~
面白いのですが、残念なのが田中さん・・・セクシーに見えない(笑)
音の武器は若さ、期限付きで最大限に活かさないと!でもその武器もどんどん衰えて行く・・・自覚しつつもどうしようも出来ない自分に苛立ちを感じていた時に出会った「別次元」の田中さん。女性なら誰しも大なり小なり苦しみ通る道がテーマかと思います。行き着く所はどこなのかな・・・??
小学生の話にこんなにほんわかしたり、ふふっとなったりするとは!!遥がとても可愛い。子供が小学生なので、こんなふうに過ごすのかな、とかなんだかしみじみしちゃった。
よくある三十路のOLさんのクヨクヨ話??と思ったらまさかのキュンキュン展開!田之倉くんが可愛いカッコよくて、見てるこっちがニヤニヤしてしまいます(笑)
一回り下との交際は私も経験ありませんが、やっぱり年齢は気になるよね・・・続きコツコツ読みたいと思います。
絵も上手く見ていて安心感があります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
氷の城壁【タテヨミ】