3.0
なかなか本題に入らない
なかなか本題に入らなくて、バツイチ42歳男性の日常をしばらく読まされます。
広告とかに釣られて読み始めるとイライラするかも。
-
0
6990位 ?
なかなか本題に入らなくて、バツイチ42歳男性の日常をしばらく読まされます。
広告とかに釣られて読み始めるとイライラするかも。
16歳の少女が、両親を殺され、ひどい目にあわされ、復讐をしていくお話。
読んでいて殺伐とした気持ちになれます。
特にめちゃくちゃ面白い展開かと聞かれたらそれほどでもないのですが、読んでいて安心できる、丁寧なお話です。
ハーブ好きな女なんて、リアルにいたら地雷臭しかしないのに、こういうファンタジーでは割とまっとうに機能してるの本当にファンタジーだなぁ。
そういえば、職場で新人いじめばっかりしてるおっさんが、SNSでいじめよくないって発信してるのを見た。
いじめっこほど要領よく社会に溶け込んで何食わぬ顔して生きてるよね。
本当に胸くそ悪い。
バイト先の、いかにも無理してますっていう感じの女性社員さんに勧められて読み始めた。勧められた理由がわかった。
自己紹介だったのね。
一見、ほんわかほっこり系なんだけど、読んでみるとえ?あれ?なんか、ひりひり痛い感じのする話なんだよな。
この作家さんの漫画は設定が毎回おもしろいなぁと。
そして、人間っていうのは、先入観だけで日々生活してるんだなぁと思いました。
これ、読んだことあるはずなのに、なぜか読んだ履歴が残ってない???
ま、いいか。
鼻持ちならないイケメンが右往左往する感じがおもしろかったです。
毎朝、雑穀の配合を考えてブレンドするところから作るお弁当って、何時起きなんだろう。
丁寧な暮らしだなぁ。
私には真似できない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今朝もあの子の夢を見た